すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
2013年
4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。



2001年04月25日(水)

勉強会。久しぶりに数学をしました。酔歩分布なんて知りません。でもまあ理屈はわかるので、これからやることにしましょう。あれ、化学は?寝る気はなかったし、がんばって起きてるつもりだったけど、負けました。ああいうときは10分くらい寝ちゃうのが頭も冴えるし一番いいんですが・・・・・・。


2002年04月25日(木)

バイトの飲み会がありました。お店は、今月いっぱいで店じまいするという沖縄料理屋。実は14日(日)のタイムショック予選の前に昼食として、わしたショップ(栄にある沖縄県アンテナショップ)の2階にある沖縄料理屋(今回の店とは別)でソーキそばを頂きました。その時、メニューを眺めていたらゴーヤチャンプルーが960円だと書いてあり、(少なくとも名古屋で食べると)高いなぁと思ったのでした。ちなみにソーキそばも880円しました。

で、その沖縄料理が、バイトの飲み会なので(バイト君には)安く食べさせてもらえるのです。わーい。ゴーヤチャンプルーもミミガーも紅いもコロッケも。そして、オリオンビールに泡盛。勧められるがままに、いや、手酌で泡盛のお湯割りを飲んでいたら・・・・・・潰れてしまいました。久しぶりに潰れました。お好み焼きはすんでの所で避けましたが、危なかったです。

皆さん、泡盛には気をつけましょう。(笑)


2003年04月25日(金)

ツーリングマップルが新しくなったという情報を耳にしたので、早速生協で立ち読みしてきました。なるほど、全面改訂です。

気が付いたことを簡単に挙げておきましょう。

まず、折り畳んだ大型の地図が付属するようになりました。これは便利というより邪魔くさい気がします。

次に、地図のデザインが変わりました。そして縮尺が変わりました。今までは東日本は13万分の1・西日本は12万分の1と東西で縮尺が変わっていましたが、これが14万分の1に統一されました(もちろん北海道は除く)。

これによってか、地域別7分冊(北海道・東北・関東甲信越・中部・関西・中四国・九州沖縄)は変わっていませんが、それぞれが網羅するエリアが若干変わり、中日本の3冊が手広くカバーするようになりました。関東甲信越と関西があれば中部はいらないんじゃないか、というくらいです。そのためか、7冊それぞれの厚さが均等になった気がします。冊子間の連携がスムーズになって嬉しいです。

あと、細かいことですが九州版に奄美大島・沖縄本島以外の南西諸島、例えば徳之島とか与論島とか宮古島とか石垣島とか西表島とか波照間島とかが掲載されるようになりました。地味に一番嬉しい改良点だったりします。

というわけで、一気に7冊全て買い替え・・・・・・るほど裕福じゃないし、何よりツーリングの機会がない(涙)。市町村合併もこれから多くなるし、しばらく様子を見ることにします。うるうる。

それにつけてもどっかいきたい。

余談。知らないうちに学費が上がってた(半期で248,400円→260,400円)。これだけの金を払って勉強させてもらっているのだから、それに見合うものを得ないと申し訳ない。


2004年04月25日(日)

初の地方巡業観戦

部屋探しのため砺波へ行き、ついでに泊まって、今日は金沢で行われる中日×ヤクルト戦を見に行きました。

先発は川上。最近、俺が野球を見始めるとひいき球団の旗色が悪くなるのですが、今日は大丈夫そうです。つーか、川上で勝ってもらわないと困る。

が。

佐藤真、ヒット。城石、ヒット。さっそく青空にビニール傘が踊る。

それから。ヒット、ヒット、ヒット&エラー。6番・古田がショートフライで、ようやく1アウト。

結局ピッチャーにもタイムリーを打たれ、1回で打者一巡、6失点。

またかい。

2回(投手:川岸)も似たような感じで、3失点。

3回(投手:遠藤)は前二人よりはマシに見えたけど、古田に満塁弾を献上し、4失点。逆風、強かったはずなのに。

結局、3回終了時には、0−13のワンサイド。

ヤクルト      13
中日      

ねぇ。

お前は野球見るな、ってことですか、神様?

(悪いところだけ切り取って自分のせいにするの、やめようよ。>自分)

普段ならどんなに点差が開いていても最後まで観戦するのですが、立ち見だったこともあり(あの混雑で観客12,000人って)本気で帰ろうかと思いました。

でも、バスがない。

その後、ぼちぼち点を取ってくれて、7回終了時には5−13まで持ち直しました。

けど、電車の時間が迫っていたので(もっと遅いのにすりゃよかった)、8回途中でやむなく帰りました。試合終了を見届けずに帰ったのは初めてかも。

結局、7−13で負け。

来年からはこんな生活です。

ちなみに今日試合が行われた石川県営野球場では、紙吹雪もジェット風船も何でもアリの様相でした。きっとナゴヤ球場もこんなだったのでしょう。

ネット予約(2)JR西日本e5489サービス

帰りはJRで、贅沢に特急をぶっ飛ばして帰ることに決めてました。昼行の高速バスはあるけれど、時間は特急の倍以上かかるし、バスの車内では読書できない(酔っちまう)ので。

金沢に寄るんだし、素直にみどりの窓口で特急券を買えばいいものを、あえてe5489サービスを使いました。使い勝手を試してみたくて。

とりあえず、今日の格言。「引き替えは乗車直前に」。野球を8回で切り上げる羽目になったのは、発券してしまったから。受け取る前なら変更できたのに、受け取ってしまえば、あとは窓口で買ったのと何ら変わらないのだ。

e5489は、PCや携帯でクレジット決済をしちゃいます。なので、乗らなくても代金は請求されるし、取り消せば手数料を取られます。乗車変更ができるのは一度だけです(2度目は一度払い戻す格好になる)。それを考えると、東海道新幹線のエクスプレスE予約は便利だな、と。年会費取りやがるけど。

あと、受け取り駅を指定しなければならないこと。いつもの駅で、ならいいけれど、旅行中だときつい制約になるかも。

これからもJR西日本エリアに住むのだけど、最寄り駅にみどりの窓口なんてないよ。受け取りにわざわざ高岡駅や砺波駅に行くの、面倒だよ。二度手間だよ。なんとか旅行途中(乗車直前)に受け取るすべはないものか。うーん。


2007年04月25日(水)

有望株

成海璃子(なるみりこ)と同じ誕生日らしい。

一回り以上違うがorz


2011年04月25日(月)

給料日

入社8年目。

今回の給料をもって、住宅手当の支給が終了。

さらに、昨年昇格試験に失敗しているので、昇給見込めず。

来月から手取りが2万くらい減る見込み。

モチベーション上がらない。あれについてもこれについても。


2014年04月25日(金)

それどころじゃないけど歓迎会

今夜は、4月入社の方の歓迎会です。

3月後半から、仕事が一気に忙しくなりました。午前様も何度かありました。

今日も、歓迎会は7時半からだというのに、会社を出たのが9時でした。

明日は4時起きです。


2017年04月25日(火)

プレ幼稚園説明会

5月から娘が通うプレ幼稚園の説明会に行ってきました。

1時間くらいかかるかと思いきや、15分であっさり終わってしまいました。ただ、今後教室に入れるのは参観日以外ないらしいので、環境を確かめられたという点で行ってよかったです。

プレ幼稚園は2歳児対象(来年から通園してくれる前提)で、週2日コースと週3日コース(各20人)で同じ教室を共用するとのこと。座席や名簿は生年月日順、なるほど。

本来は9時〜2時(給食つき)なのですが、5月中は慣らし保育で、お昼前には帰ってくるそうです。

娘は一時保育に2回行っただけで集団生活ほぼ未体験ですが、今日のところは大人しくいい子にしていました。落ち着きのない子や泣き叫んでる子もいたからねぇ、2歳だからしょうがないけど。


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。