すべてがネタになる
2023|03|
|
|
※意見には個人差があります。(c)さだまさし
※つっこみ機能は終了しました。
2000年10月01日(日) [長年日記]
■ 鉄研合宿・1日目
今日から鉄研の合宿。行き先は紀伊半島。1日目は太地に、2日目は紀州鉄道を見学して湯浅に泊まり、3日目は有田鉄道を見学して解散となる。移動は基本的に鉄道やバスだが、金のない会員のために先輩が車(通称アクチー)を出してくださるので、私は1日目だけアクチーのお世話になることにした。お金がない、というより42号を走りたいからである。
部室に朝6時20分に集合なので5時に起きるつもりだったが、二度寝してしまい、起きたのは6時。目覚ましを二重にかけておいてよかった。が、大慌て。急いで着替えて、急いで朝飯作って、出発。ちょうどその時、新聞屋が配達に来て、(これから一週間いないと言ったので)新聞代をむしり取っていった。部室へ行くと、アクチー組のメンバーはみんな来ていた(当たり前か)。15分遅れで出発する。名古屋市内の23号はやたら車線規制している。途中、四日市港の可動橋を見物。多気を過ぎたあたりで、列車組の乗っている特急ワイドビュー南紀と併走したので、列車組に電話をかけて手を振ってみる。大内山牛乳を飲んでみたり、ウミガメを見たり、さんま寿司を仕入れたりしながら、先行している列車組のいる那智の滝へ。なかなか合流できなかったけど、滝も見れたし、青岸渡寺にも行ったし、満足。
今日のお泊まりは那智勝浦町の国民宿舎「白鯨」。滝を1時間以上前に出発した列車組、我々アクチー組が宿舎に着いたときにはまだ到着していなかった。話によると接続が悪かったらしい。今夜は鯨料理を食べさせてもらう。日本人として一度は味わっておかなければならないから(美味しんぼ第13 巻「激闘鯨合戦」参照)。感想、それなりにうまい。これはいただけない、ってのもあるけれど。
2000年10月02日(月) [長年日記]
■ 鉄研合宿・2日目
今日から電車組。朝食を済ませてチェックアウト、バスで那智駅へ向かう。ここで新宮夜行が本当に廃止されることを知る。那智と言えば那智黒、やはり本社で買わなければ、と言って本社まで買いに行く輩がいたりする。那智からの電車は105系2両。ぜったいつまらない。何が悲しくて、こんな所まで来てロングシートの4ドアの車両に乗らなきゃならんのだ。昔は良かったなぁ。ワンマン化は致し方ないとしても、4ドアは無駄だろ、どう考えても。
串本に到着。ここからバスで潮岬へ。潮岬には過去に行ったことがあるので、途中の潮岬郵便局バス停で降りて旅行貯金。入り口の前に「本州最南端の郵便局」って書いた標柱があるのだ。それから歩いて潮岬へ。露天風呂のあとらしいところがあって、海岸まで歩いて降りられるようなので行ってみる。はしゃぐ。約2名、岩山に登っていた。灯台を見ようという話になったが、時間もないし有料だったのでやめた。
ここから特急に乗って御坊へ。どうせ乗るなら283系「オーシャンアロー」がいいのだけれど、合わなかったので仕方なく381系「スーパーくろしお」。白浜の停車時間7分、と時刻表にあったのだが、実際は併結作業のため3分ほどしかなかった。手まり弁当なるものを買う。
御坊で、2日目から参加する数人と合流する。雨が降ってきてしまった。紀州鉄道で車庫のある紀州御坊駅まで行き、お話を伺った後、車庫に案内されて写真撮影。先日三木鉄道からレールバスを買ったとのことで、乗ったのは残念ながらレールバス。今は生え抜きの気動車(600形)と3日交代で走らせているとか。以前乗ったときは600形しかなくて、夜だったので、電球照明と木造の車内がとても幻想的だったのだが、仕方がない。600形は冷房がないのだ。「これの売り上げで駅舎を建てた」という創立50周年記念(注:20年以上前のもの)のきっぷをいただく。ありがとうございます。これ、買うとけっこう高いんですよ。そんなこんなで、予定していた列車に乗り遅れる。ついでに郵便局めぐり。是非行きたかったジャスコオークワ(ジャスコのロゴが昔のまま)はつぶれてしまっていた。前に来たときはまだ現役だったのに。
御坊から普通列車で一駅の藤並駅へ、藤並駅から送迎バスで、国民宿舎「湯浅城」へ。本日の宿泊地。今夜はどんちゃん騒ぎ、本音トーク爆発です。
2000年10月03日(火) [長年日記]
■ 鉄研合宿・3日目
有田鉄道の見学。キハ58003を車庫から出していただくなど。鉄道事業は運転士のおっちゃん一人でやっているそうだ。結論「和歌山の私鉄は鉄で持つ」。
本当はもう少しいたかったが、時間がないので計画通りのバスで金屋口を後にする。和歌山では3分の乗り換え時間で駅弁を買い込む。阪和線にも221系が進出していた。天王寺で環状線に乗り換え、京橋へ。フィルムと大阪の地図を買って、京阪で京都へ。
■ 九州ツーリング・1日目
友人の下宿に着いたのが午後4時。2時間あれば大阪南港に着けると踏んでいた。R171で高槻へ、R170で大阪市街の東側を回った後、南部を横断して港へ行くルートをとった。当初予定では枚方までR1を走るつもりだったが、案内板によるとR1は混んでいるようだったので変更した。しかし、見通しが甘かった。京都市内を抜けるのに予想以上に時間がかかり、またR170(通称:大阪外環状線)も、もっと快適に走れるかと思っていたが、そうでもなかった。極め付けは市内横断に選んだ府道5号線で、2車線しかなかった。結局、南港に着いたのは出港7分前。ぎりぎり乗せてもらえた。通常、車を載せるときは遅くとも出港30分前までに港にいなければならないのだが、よく乗せてもらえたなぁ。
船の中は、さすが「さんふらわあ」、なかなか豪華だ。豊橋商業の修学旅行生が乗っていて、騒がしい。まぁ商業高校なんで女子高生が圧倒的に多いのは嬉しいことである。割り当てられた部屋は、定員57人の大部屋なのに客が自分を含めて2人しかいない。なんか淋しい。衛星放送でダイエーの応援。今日勝てば、明日福岡にいるときに優勝するかもしれないのだ。が、残念、負けてしまった。ぷしゅう、おやすみ。
2000年10月04日(水) [長年日記]
■ 九州ツーリング・2日目
午前6時、別府港着。寝坊してドタバタ、出口はどこだと走り回る。ホールには高校生が整列しているので恥ずかしい。
フェリーターミナル近くの吉野家で朝食を取り、九州石油で給油。九州なら九州石油でしょ。でも高い。10月から全国的に値上がりしたとはいえ、リッター106円は高い。
そして、湯布院へ向かう。別府から湯布院へは列車だと大分回りになって時間がかかるが、車だと直接行けるので早い。朝の高原を走るのは気持ちいい。景色も硫黄山がきれいだった。そして峠を越えると、おお、雲海だ。幻想的、なのはいいが、これからその雲海の中に入っていくのでは。視界が・・・・・・。別府から40分程で第1目的地・由布院駅到着。やっぱり霧。この時間でも開いている温泉があるらしいが、まあやめとく。
湯布院からR220は久大本線に沿って走る。10時ごろ日田に到着。日田は江戸時代に天領だったところで、いいところ。ちょっと見るだけのつもりが、郵便局の場所をたくさん教えられて全部回ってしまった。1時間以上も日田にいたことに。うーん予定外。
夜明からR221を日田彦山線にほぼ沿って走る。12時になったので小石原村の道の駅で昼食。そしてR500で第2目的地・彦山駅へ。英彦山(ひこさん)は紅葉の名所、駅舎も神社を模した形になっている。
彦山からは県道で第3目的地の田川後藤寺駅へ。そして再び日田彦山線に沿って、小倉(北九州)へR332を走る。途中から4車線の広い道になったので快調にとばしていると、突如後ろからサイレンが。「そこのバイク、止まりなさい」。がくー。20km/hオーバーで2点と1万円取られました。
失意のうちに小倉へ着き、R3にのりかえ第4目的地の門司港駅へ。何と自動改札が導入されていた。こんなレトロな駅に自動改札とは・・・・・・。
さて、この時点で午後5時。今日中に熊本まで行くつもりだったが、どう考えても無理だ。とりあえずスケジュールをこなそう。R199から若戸大橋を渡り、第5目的地の若松駅。そして折尾へ、11月で廃止されてしまう西鉄北九州線にお別れ乗車。R3を西へ、第6目的地・西戸崎駅、第7目的地・彦山駅と回る。午後10時、とりあえず佐賀までは行こう。あわよくば最終列車が出るまでに。博多駅の東側を通過、そろそろガソリン入れなきゃ・・・・・・と思った頃にGSがなくなった。しばらくしてガス欠、何とかR3に戻ろうと方向転換。途中何とかGS見つけ、佐賀のビジネスホテルを予約。なぜか東急イン。鳥栖筑紫野道路を通って佐賀へ。チェックインした後多久まで往復してこようかと思ったが、体力と寒さのため、翌朝にする。明日はハードスケジュールだ。
2000年10月05日(木) [長年日記]
■ 九州ツーリング・3日目
朝5時にチェックアウト、佐賀駅をクリアして第8目的地・多久駅へ。始発列車より先に到着。佐賀へ戻って、南へ向かう。ちょうど朝の通勤時間帯だったので道は混んでいたが、そこは原付、自動車の横をすり抜けていく。大牟田からR208、玉名から再びR3に入る。そして熊本市街を抜けて、八代へ。ここから球磨川沿いにR219を走る。そして12時頃、第9目的地の人吉駅に到着。多久から人吉まで6時間で行けたとは、我ながら大したもんだ。おかげで時間に余裕が出る。駅弁を買って昼食にする。人吉からはR221で山越え。途中、人吉ループとえびのループという2つのループがある。走っていて楽しい。県境のトンネルを抜けると霧島が美しい。前回は曇っていてその姿が見られなかったのだ。今回も頂上付近は霞んでいたけどね。1時半ごろ第10目的地の小林駅に到着。列車の来ない時間帯だったので改札が閉まっていたが、奥で食事中だった駅員さんに断って、写真を撮る。それからは火山灰台地をひた走り、3時少し前に第11目的地・宮崎駅に到着。
宮崎駅から第12目的地の宮崎空港駅へは列車で往復する。片道バスにするつもりだったが、なぜか日豊本線(延岡方面から)のダイヤが乱れていて、その影響で宮崎空港線も乱れていたので、ダイヤ通りでは行けないはずのルートができてしまったのだ。
宮崎からはR220で最終目的地の志布志駅に行くのだが、その前に、せっかく近くまで来たのだから、ということで加納駅へ行く。団地の中に入り口があって見つけるのに苦労したうえ、R220に戻るのに近道をしようとして変なところに迷い込んだので時間がかかってしまった。R220には「日南フェニックスロード」という愛称がついているとおり日南海岸のすぐ近くを走る。日南海岸は「鬼の洗濯板」と呼ばれる変わった地形で美しいのだ。辛うじて日没前に走って景色を堪能し、6時40分ごろ志布志駅着。飼料工場に迷い込みながらもフェリー乗り場へ、手続きしてフェリーに乗り込む。九州でのツーリングはこれにて終了。
2000年10月06日(金) [長年日記]
■ 九州ツーリング・4日目
目が覚めたころには、船は紀淡海峡に入っていた。昨日見付けたコインランドリーを使ってもいいか聞いてみたところ、OKだというので洗濯する。ただ、洗濯機・乾燥機とも、町中のコインランドリーにあるものより小さいので、時間がかかる。洗濯している間に朝食をとり、乾燥している間に甲板に出て潮風を感じる。もうすぐ大阪南港に着く。まだ乾ききっていないけど、もうワンコイン入れると止まる前に港に着いてしまうので、半乾きのまま取り入れ。午前9時30 分、定刻通り大阪南港に到着。とりあえず郵便局へ行き、コインランドリーの場所を教えてもらい、乾燥の続きをする。
さて、ここから名古屋に帰るわけだが、R1で帰るのは前回やっているので、なるべく別のルートで帰りたい。しかしR25は名阪国道以外の旧道はとんでもない道なので、地図なしではとても走れない。いろいろ考えた末、R163で帰ることにする。R163は大阪から門真を通り、清滝峠を越えて生駒、木津を抜け、木津川と関西本線に沿って伊賀上野へ、そして津までを結ぶ。例によって全線走破するつもりである。木津までは大型車が多く、排ガスに悩まされる。木津で少しだけR24と重複する区間があるのだが、よくわからなかったので中部版のツーリングマップルを買う。
木津川と関西本線に沿って走る区間は、快適である。大型車が多い気もするが、さっきほどではない。午後2時ごろ気持ち良く伊賀上野に到着、王将があったので昼食にする。知らないあいだにスタンプラリーキャンペーンが始まっていて、期間内(11月末まで)に5店舗行くと3か月間餃子1人前がタダになるという。挑戦してみようかな。
上野〜津のR163は最近まで県道だったのを国道に格上げした区間らしく、走りやすいが風格がない。途中で寄った郵便局で山陰の地震のことを知る。初め気象庁の地震予知連が会見してたので悪石島の群発地震か何かと思っていたが、その次に出た字幕が「鳥取県西部で震度6強」。震度6強って最強ランクじゃないか。大丈夫か?
津に着いたのは午後4時半ごろ。津からはR23で名古屋に帰る。この道、5日前に通ったばかりで、かつ今夜走るというのに。時間も時間なので渋滞している。車の合間を縫って走るが、時間もかかるし神経使う。名古屋が近くなったころ、たまらず東海通にスイッチ。こっちは比較的スムーズに流れている。午後7時ごろ新瑞橋。飯作るのは面倒なので吉野家で済ませる。
2000年10月09日(月) [長年日記]
通常の生活に慣れるためのリハビリの日。とりあえず部屋の掃除をして、昼食を作るのが面倒なので100円引きの吉野家で牛丼喰って、買い物したら財布の中が100円しか残らなくて、高校生クイズ近畿大会のビデオ見て、親父が「帰ってこい」というので、夕飯ついでに実家に帰る。マツタケ賞味。帰ってよかった。ついでにF1のビデオを見る。眠くなったので、そのまま寝る。
9月30日(土)〜10月8日(日)の旅行中(鉄研合宿&九州ツーリング&F1観戦)については、こちら。
2000年10月10日(火) [長年日記]
実家に泊まってしまったので、朝早いうち(と言っても8時台だけど)に家を出る。が、途中で原付のチェーンが外れる。走行不能。近くにバイク屋がないし、授業に間に合わなくなるので、とりあえず近くのコミセンに置いて、バスで大学へ。原付は親父に何とかしてもらう。聞くところによるとかなり重傷で、全治1週間。がっくし。
さらにがっくしなことに、成績表をもらったら、中国語がまた落ちていた。もう後がない。テンパイだ。崖っぷちだ。他は予想通りだったが、これはつらい・・・・・・。残り講義の発表は23日。ちゃんと通っていますように。1単位のために留年なんてごめんだぜ。
2000年10月11日(水) [長年日記]
今日は仏滅。昨日あれだけ悪いことがあったので今日はもっと悪いことがないかとびくびくしたが、安全メガネが行方不明になったことと臨時のバイトでサークル(今期初の)が出られなかったのを除けば、特になし。いいこともなかったけどね。
と思ってたら、最後の最後でいいことがあった。レナレナのDIARYが3ヶ月ぶりに更新されてた。サイト移転のせいでここ1ヶ月は更新できなかったらしい。わーいわーい。
2000年10月13日(金) [長年日記]
今日の1限は構造化学なのだが、量子化学2である。カリキュラムが変わったせいで、名前こそ違うが、2回生と3回生が同じ講義を受けるのだ。うーん、変な感じ。それにしても、N132に2学年は入りきらないだろう。立席続出。
今日の午後は実験がないので、洗濯と買い物。優勝記念セールが今日までなのでダイエーへ。あらゆる所で「いざゆけ若鷹軍団」が流れていて、口ずさまないわけにはいられない。1番の歌詞は覚えた。CDが欲しくなった。
2000年10月14日(土) [長年日記]
今日は鉄道の日。日が変わるまで忘れていたが・・・・・・。
久し振りのクイズ研土曜例会。その前に選挙。荒れるかと思ったが、意外とすんなり決まった。それから仁井本さんの企画(公録)。予選は押し負けばかりでヘボヘボだったが、なぜか決勝進出。1問正解。本日の早押し正解はこれだけ。すっかり勘が鈍った。
このあと若い衆とココイチへ。がんばれ運転士をプレイした後、後輩の下宿に乗り込んで人の酒を呑む(ごめんね。後でちゃんと返すから)。ネタの宝庫「究極超人あ〜る」を読破。
2000年10月15日(日) [長年日記]
昼に起きる(休日の基本)。飯作るのめんどくさいので、買い物と名古屋まつりがてら松屋の牛めしを食べに行こうと思ったら、ちょうど雨が降ってきたので取りやめ。最近日曜日のたびに雨が降る。移動性高気圧の季節だから毎週同じ曜日に雨が降るのは仕方ないとして、どうしてよりによって日曜日なんだろう。
というわけで、F1に行ってて見られなかった「オールスター感謝祭」を見る。前回も花見で見られなかったのでビデオに録っておいたのだが、なぜか音声しか録れていなかったので、1年ぶりだ。しかし、今回も録画失敗。ラスト20分が切れていた。がっくし。ぴったり録画なんて使わないぞ。さらに、見てる最中に招かれざる客(パソコンと英語のアンケート)が来て30分も時間を取られたりして、後味が悪い。感謝祭のビデオを初めて見るときは、実際の放送時間に合わせて、CMカットなどせず、5時間半を一気に見るのが理想である。もとが生放送なのでライブ感を楽しむためだ。そのため途中に邪魔が入るのは大変気分が悪い。
招かれざる客はもう一組来た。夜、急に親が来ると言い出した。さあ大変、部屋の片付けをする。1時間で来ちゃうからね。なるほど台所はきれいに(清潔に)なったし、生活費と授業料とマ○タケご飯を持ってきてくれたけど、いろいろお小言言われて精神的に疲れる。まだ演習のレポートやってないよ・・・・・・。
2000年10月16日(月) [長年日記]
今日の1限が言語。今回は文系対象の講義しか受けられない。さすが文系、取り組みが違うや。予習やってきてるし。授業後に前回の試験結果を見せていただく。うーん。これでは通らんなあ。運が悪い(2択4問全外し)ってのもあるけど。結局は勉強不足ですか。あれ以上やらにゃならんのですか。今度は平均点が高いぞ。大丈夫か?いや、何としても通るんだッ!
「がんばれ運転士」は、伊予鉄の上級をクリアできるようになった。だいぶ空気ブレーキにも慣れた。次はプロ級?早く隠しコース出ないかな。
2000年10月20日(金) [長年日記]
原付復活。
明日、午前中に田村亮子のパレードがあるそうな。分子研(分子科学研究所。母校・岡崎高校のすぐ近くにあって、最先端の研究をしている。大学の研究室が集まっているようなもん)の3年に一度の公開と、どっちを取ろう?
2000年10月21日(土) [長年日記]
午前中、分子研の公開に行く。久し振りの岡崎。かなり久し振りに県高坂を通る(原付で)。で、分子研。何せ時間がない。本来なら3時間以上かけてじっくり見るべきであるが、持ち時間はたった1時間半。ほんの一部しか見られなかった。
午後からは永田さんの企画。人が多い。FNSの1vs1ができた。
2000年10月25日(水) [長年日記]
実験中に寝る。だって、クロマトグラフィーは分離に時間がかかるんだもん。試料1つ分離するのに40分、その間ひたすら待つのみ。レポートも書き上げてしまった。次のレポートに手を付ける気にはならん。
2000年10月26日(木) [長年日記]
企画で使うアダプタを買いに大須へ。それだけならわざわざ大須まで行かなくてもいいのだが、ドリラーを買ったときについてきた300円割引券があるので、ついでにゲームソフトも買っちゃおう、というわけである。買ったソフトはファイナルファンタジーコレクション。FFのIV・V・VIをプレステに移植したもの。PS2でスーファミのソフトをやることになるからハイテクの無駄遣いのような気もするが、だって、やりたいんだもーん。
企画準備のため徹夜。本当に一睡もせず朝を迎える。
2000年10月27日(金) [長年日記]
企画準備の大詰め。授業なんか出ている場合ではないが、実験は休めないので午後から出勤。でも実験は1時間でおしまい。空いた時間で企画準備。
らいぶらりぃでパーティーのはがきの印刷をする。以前は店の人がやってくれたはずなんだけど。
2000年10月28日(土) [長年日記]
クイズ研で企画を打つ。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
で、企画で使う荷物を運ぶために、朝実家へ車を取りに行く。ただし今日はジャスコ三好店のオープン日。渋滞が予想されるので、旧道で帰るつもりだった。が、分岐点のかなり手前から渋滞。うっそぉ〜ん。おかげでかなり遅れる。下宿近辺もなぜか渋滞していて、しかも忘れ物して、かーなーりー時間ロス。遅れたのはこういう訳です、言い訳になりますが。まあ砂塵組も遅れたので許してください。
っつーわけで、ちょっと鬱憤たまったので東名で帰ってみる。この車で高速はちと無理がある。110km/hがなかなか出せない。三河人らしい走りができない。
2000年10月29日(日) [長年日記]
ようやく床屋へ行けた。あーさっぱりした。
新聞の一面チェック。某Y新聞はでかでかと胴上げの写真を掲載。某A新聞はそれなりの大きさで写真を掲載。そして我らがC新聞は記事だけで写真なし。各社の姿勢がはっきり見えて面白い。
2000年10月30日(月) [長年日記]
今週は実験がない!よって明日は2限だけ!よし、サボろう!(笑)
というわけで、平日にも関わらずツーリングへ。いったい俺は何を考えているのだ?目的地は、まだ行ってない方角で、+αのあるところ、と言うことで長野に決定。レポートはこちらに。
訪問者数 今日 昨日
携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。
管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。