すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
2002年
1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。


2002年01月01日(火) [長年日記]

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

・・・・・・元日早々、というより年またぎで旅行に行ってました。詳しくは後ほど。


2002年01月04日(金) [長年日記]

がんばって朝10時過ぎに名古屋に戻ってきて、着替えとかシャワー浴びたりとか昼食作ったりとかしたのち、研究室へ。今日は9時から雑誌会があって、それに間に合わせるように帰ってくるつもりだったのだが、それができなくなってしまったので、この時間。

そしたら、途中で研究室の先輩に会って、「みんな熱田神宮行ったよ」と。ほえ?

どうやら今日は、本来なら休みだった日らしいのだ。ふわ、ヲツカレ。そのまま家へ直行。年賀状書き。え?遅い?しくしく。

夜は桃氏と下やんで新年会。内容はとても書けません(爆)。


2002年01月05日(土) [長年日記]

教授の家にお年賀に行きました。家と言っても、建てたばかりでまだ住んでいないという新居。恐縮です。本当は3日(木)で予定されてたのですが、雪のため今日に延期、3日だったら行けなかったので、私にとってはラッキーでした。

というわけで、昼間っから酔っ払ってました。教授の奥さんの手料理とか、そこそこ高そうなワインや日本酒など、たっぷり頂きました。さりげに食い意地張ってました。一人一本計算のスペアリブを3本食べてたり。余ってたんだからしょうがない。残すと失礼だし。ね。

で、後日談。教授曰く、「うちの奥さんが『みんなあまり食べなかったけど、よく食べてた子もいるわね』って」。

さりげに、じゃ、ないじゃん。


2002年01月06日(日) [長年日記]

急に、大阪へ行ってきました。

というのも、大阪の朝日放送(テレ朝系列)が制作する「プロジェクトQ」という番組の予選を受けるためです。

ネットで見つけた(某ページで紹介されてた)から何の気なしに応募してみたら、予選通知のはがきが来ちゃいました。

「プロジェクトQ」がどのような番組なのかは、後ほど説明するとして。

前日運のいいことにさかなが釣れたので、予選のある午後1時まで、遊んでもらうことにしました。

とりあえず、10時半頃合流した後、大阪天満宮へ初詣。太宰府に行けなかったので、これが本当に最初の初詣。

最寄り駅(南森町)は梅田から一駅なのでもったいない(さかな談)ということなので、歩きました。おそらく2km弱あったと思います。

さかなは大阪天満宮を知らなかったので、うちが道案内。どっちが大阪人やねん?

さかなとの会話をまとめて考察してみたところ、二人の行動範囲は、

    おじゃる=東海道本線沿線
    さかな=御堂筋線沿線

何なんでしょう、この差は。(笑)

というわけで大阪天満宮。天満宮なのでそれなりなお祈りをし、おみくじを引きます。一回200円とめっちゃ高かったですが。萩の松陰神社は30円だったぞ。

おみくじは良くも悪くもない(?)「吉」。これをくくりつけるのですが、不器用さんなのでうまくくくりつけられません(汗)。落ちないからいいやっと。

あとは、さかなの案内で阪急三番街の妙なカツ丼屋(笑)で昼食。ゆっくりしゃべろうかと思ったけど、混んできてそうも言ってられない雰囲気に。まあいいや。

CDアルバム一枚300円のワゴンセールに心惹かれつつも、あまり時間がないので大阪駅へ。ここでさかなとお別れ。まったね〜。

で、環状線を一駅、福島駅へ。なにわ筋を北へ7分歩いて朝日放送に到着。

そこで目にした光景・・・・・・何でこんなに知った顔があんねん(汗)。

「プロジェクトQ」は関西ローカルで、深夜番組で、しかも第1回がまだ放送されてない(1月7日スタート)のに。

そんな得体の知れない番組の予選に、関西地区はもちろん、はるばる関東からながらでやってきた連中も。クイズ関係者が全体の7割以上を占めてました。

予選は、アタック25と同じように、30問のペーパークイズを行い、成績優秀な方が面接を受け、出演していただく方には後日連絡、という流れ。記念品がもらえるところまで一緒です。

ペーパーの問題は時事問と昔風問題が多かったです。出来は半分か6割か、といったところ。このメンツでは無理だろうと思っていたら、案の定だめでした。もっとも、受験者の半分くらい通ってましたが・・・・・・。もう少し勉強した方がいいのかな。

ま、記念のABCロゴ入りボールペン2本組をもらえただけで今日は満足です。そういうことにします。

時間ができてしまったので梅田スカイビルに行ってみたものの、一人で展望台(700円)に登る気にはなれず、とっとと退散。次いでヨドバシカメラに行ってみたものの、人混みがうっとうしくて、とっとと退散。俺にしては珍しく、3時の新快速に乗って帰ってきてしまいました。


2002年01月07日(月) [長年日記]

研究室は(実質)今日から始動です。

ところが学生のみなさんは今日まで冬休みだそうで、今日は生協も午後2時で閉まってしまいます。(ここで言う学生とは研究室に入っていない学部生を指す)

さて、普段からオフピークを心がける私、昼食も混雑する12時〜12時半の時間帯を避け、1時過ぎに行ったのでした。

・・・・・・なぜ列ができている?

いくら今日が学生はお休みで12時台が大して混まない時間帯といっても、3月まで南部食堂(文系サイドにある食堂)が改装工事でお休みだといっても、1時過ぎで行列ができるというのは聞いたことがない。

仕方ないので書籍(本屋)で立ち読みでもします。(素直に並べ、という意見には従いません、並んでるくらいなら他のことしてたほうが時間の有効利用ってもんです)

20分経過(1時半)。もう空いてるだろ、と思って行ってみると、さっきと同じくらいの行列がありました。

さらに20分後。さすがに空いてましたが、いいメニューがないので退却。

結局、昼飯はカップラーメンとなりました。


2002年01月08日(火) [長年日記]

1月も2週目に突入いたしました。もうそろそろ正月気分も抜けるころです。もっとも、私には初めから正月気分なんてものはありませんが。

ところが、未だに年賀状が到着しております。おそらく3日までに到着した分より4日以降到着分の方が多いです。みなさん年賀状書くの遅いです。まったくもー。

で、それに対して年賀状なお返事を書く私はもっと遅いです(汗)。

本当は、28日までは研究やら忘年会やらで忙しかったので、九州へ行ってる最中に年賀状を書いて、そのまま九州で投函してやろうと思っていたのですが、住所の控えを持って行くの忘れまして(汗)。控えがあったごく一部の方を除いて、戻ってくる4日以降にしか投函できなかったのです。

しかも、電車の中で書こうとしたら、揺れてうまく書けないし。(当たり前)

で、書くのが4日以降になりました。すんません。

私の年賀状は絵入りのものに一人一人文章を書いていくので、大量生産できませんで。戻ってきてからもなかなか筆が進まず、現在に至っております。

すんませんが、私からの年賀状、打ち止めにします。出したい人および出すべき人全員に出したとはいえませんが、届いた人と届いていない人がいたりしますが、教授や助手の先生方にも出していませんが(汗)、おしまいにします。届いた分には返信します。ほんま、すんません。

年賀状だけは100枚以上あったりするんですけどね。今年は切手シートより上のもの、当たらないかなぁ。


2002年01月09日(水) [長年日記]

おとといの日記にも書きましたが、今月から文系地区にある南部食堂が改装工事でお休みしています。

私が普段使っているのは理系地区にある北部食堂なのですが、今まで南部食堂を使っていた方々は、隣にあるフレンドリィ南部(カフェテリア)か、北部食堂に来ることになります。

ということで、これからしばらくは北部食堂がいつもより混むわけです。

ところが、いいことも少しくらいはありまして、理系地区にあるが故、普段は男ばかりな北部食堂に、文系の女性陣がやってきまして、少しではありますが華やいだ空気になりました。

こういうことでもなければ、北部食堂で女性のみ3人以上の団体を見かけることはありませんからね。

・・・・・・で終わればいいんですが、「女3人寄ると( ? )しい」という通り、食事が終わった後も井戸端会議に花を咲かせる主婦予備軍な方々もおられまして。いくらピークの時間は過ぎたといえ、北部は南部より狭いんだから、席を空けてほしいな、と思うわけです。

ま、これも試験期間に入れば混雑も解消するでしょう。男女比そのままで。

ところで、「女3人寄ると( ? )しい」の( ? )に何が入るか、わかりますよね?


2002年01月10日(木) [長年日記]

あの忌まわしき事件から1年。

待ち望んでいたこの日が、ついにやってきた!

祝・運転免許の累積点数クリア!

2000年10月に北九州で速度超過によって2ポイント、ちょうど1年前の2001年1月に二段階右折しなかった(=赤信号無視)ということで2ポイント、計4ポイントを獲得。

あと2ポイントであぼーん(免許停止)する崖っぷちだったのだが、今日で晴れて白い体に!(へらちょんぺではない)

バンザーイ!バンザーイ!バンザーイ!

これで心おきなく国道9号線を走れる・・・・・・?


2002年01月12日(土) [長年日記]

北海道に行くことにしました。

今回は、道東に流氷を見に行きます。ついでに花咲線や釧網本線などの未乗区間をつぶします(どっちがついでなんだか)。その結果、JR北海道で残っているのは東室蘭〜室蘭のみになる予定です。

本当は大学に入ったときから、雪祭り&流氷のセットで2月に行こうと考えていたのですが、今まで3年間はうまい具合に試験とかぶってくれたし、今年も卒論があって、2月には行けなさそう。

仕方がないので、卒論提出直後に行きます。

日程は3月10日(日)〜14日(木)。卒論発表は4日(月)なのですが、9日(土)にうちの研究室主催で学生研究会というものがあって、それに参加しなくてはならない(下手すると発表しなけりゃならない)っぽいので、こうなりました。

10日の昼前に名古屋を発ち、14日の午前中に名古屋に戻ってきます。今回は往復とも飛行機です。

14日の午前中に戻ってくるのは、この日からサークルの合宿があるためです。・・・・・・その日程も変わるかもしれないんだけど。

5日間ですが、道内にいるのは実質3日半。ま、道東だけなんで2年半前の北海道全域8日間よりはゆったりとしたスケジュールでしょう。(笑)

なお日程の変更はありません。だって航空券買っちゃったんだもん。

本当は帰りだけ飛行機にして周遊きっぷを使用、行きはトワイライトエクスプレスでのんびり優雅にブルジョワに行こうと思ってたのですが、どうやら日曜日は運転しない様子(大阪発)。

で、ちょうどこの期間がANA「超割」・JAL「バーゲンフェア」の期間で、ちょうど今が2ヶ月前だったので、往復とも飛行機になってしまいました。(JASは月・火曜のウルトラ割得をやっていますが、今回は日曜出発・木曜帰還なので対象外)

それと、道内は18きっぷで動きます。いささか無謀のような気がしますが、予定を立ててみたところ案外すんなりいったので、そうします。(どのみち網走〜釧路、釧路〜根室に特急走ってないし)

というわけで、航空券を予約することにしました。

とりあえず空席照会。以前「超割」を使ったとき(2000年5月)はあっという間に席が売り切れてしまいましたが、今は意外と空席があってびっくり。当時は席数限定だったけど今は全席売り切れるまで販売するようになったせいかもしれません。

名古屋〜女満別は便数の割に人気が高く満席でしたが、そのほかの便はおおむね空席あり。

よって、名古屋から新千歳(ANA/JAL)・旭川(ANA)・帯広(JAL)のどこへ飛ぶか比較。考えた末、10日は旭川へ飛ぶことにしました。

14日はJAL「バーゲンフェア」の期間外なので、自動的にANA利用(新千歳から)。ということで往復ANAになりました。

旅程が決まったので、予約します。

私、過去にJALもANAも一度は使ったことがあったので、マイレージサービスの会員に(勝手に)なっていました。

なので会員サービスのページからログイン。(会員番号を入力するためにカードを探すのが面倒)

出発日と空港を指定して、どの便か指定して、確認して、予約終了。早っ!

なんだかチケットレスサービスというのがあって、それで支払うと2%引きというので、クレジットカードの番号を入力。支払い終了。早っ!

あとは、当日搭乗前にそのクレジットカードを使って搭乗手続きをすれば、飛行機に乗れるという仕組み。

鉄道の予約もこれだけ便利で簡単なら、いいんだけどなぁ。

(↑新幹線に限ればすでに実現されているんだけど)


2002年01月13日(日) [長年日記]

東京へ映画を観に行ってきました。

何故東京まで観に行くかと言えば、そりゃあ東京でしかやってないからであります。

何故東京まで観に行く気になるかと言えば、そりゃあネタづくりのためであります。

運良くながらの指定券が取れたので、ついでに乗りつぶしもしてきました。

成田空港は朝早かったので痛かったです。銚子電鉄は海が見えそうで見えませんでした。

あ、もちろん千葉名物ドクターペッパーとマックスコーヒーは飲みましたよ。

それから渋谷へ。場所はQ-FRONTとかいうビルの5階。チケットを売ってるのがB2〜4階を占めるTSUTAYAの、1階のレンタルカウンターだったので、わかりにくいことこの上なし。

てゆーか、映画館じゃないじゃん。イベントスペースじゃん。

ただ、スタバのドリンク付きでお値段1,000円。実質559円。映画も40分と短編だけど、安くてよろしい。

帰りは乗り換え失敗即帰宅不能の最終電車(東京駅17:20発)で一気に帰宅。さすがにしんどい。


2002年01月14日(月) [長年日記]

昨日、年賀はがきの抽選がありました。

よって、早速下宿にある年賀はがきの番号をチェック。あちこちで買い込んだおかげで100枚以上の年賀はがきがありましたが、結局当たったのは切手シート4枚。

ま、切手シートの当たる確率は100分の3なので、よしとしましょう。

で、実家に帰って、実家にある年賀はがきの番号をチェック。80枚ほど年賀はがきがありましたが、全滅。

あのー、切手シートの当たる確率は100分の3なのですが。

まったく、親父のくじ運の悪さにはあきれるばかりです。


2002年01月15日(火) [長年日記]

祝・UFJ銀行誕生!

仕事柄「UFJ銀行なんて大っ嫌いだー」と公言している方もおられますが、まずは使ってみましょう。

雨も降っているので、まずはネットバンキングから。・・・・・・つながりません(汗)。ま、それはここ数日で解消されるでしょう。

今まで(東海ダイレクト)は公共料金の支払い申し込みとかできましたが、これから(UFJダイレクト)はそれはできなくなった代わりに、定期預金や外貨預金の操作ができるようになりました。どっちが頻度が高いかは、自明ですね。

次に、ATMに行ってみました。これがびっくり、システムが明らかに旧三和のシステムでした。一部入金できるし、口座の新規申し込みできるし・・・・・・。

なるほど、予想はしていましたが、今回の合併でシステムやサービスは、旧三和のものをベースに旧東海のものを差し込んでいった、というところでしょう。三和は大阪の会社だったので、(個人客には)かゆいところに手が届くことをしてくれていますなぁ。(スーパートリオはなくなってしまったけれど。合併して唯一の残念なこと)


2002年01月18日(金) [長年日記]

本日のニュース。田中麗奈、「なっちゃん」を“卒業”。

ショック!

記事の内容を要約すると、サントリー(「なっちゃん」の発売元)が、「レナプーは最近色っぽくなって、イメージに合わなくなってきてるから、3月いっぱいで交代させる」とのこと。でもって、誰に交代させるかは「フレッシュなイメージの10代の女性タレントを考えているが、まだ未定」とのこと。

ショーック!!

つまり、レナプーじゃもうダメなんですね。うるうる。

レナプーと「なっちゃん」のおつきあいは1998年3月、まだレナプーが久留米にいた頃にさかのぼって、もっと言えば「なっちゃん」のおかげで顔が売れて、「なっちゃん」=レナプー、っていうイメージができあがっちゃって。

だから、「なっちゃん」の名前はそのままでイメージキャラクターだけ交代させると、違和感があると思うんですよ。きっと。

いっそのこと、中身はそのままでいいので、商品名も変えませんか。サントリーさん。イメージも変えたくないのなら、似た名前でいいので。

例えば、「さっちゃん」とか、「みっちゃん」とか、「まっちゃん」とか。


2002年01月20日(日) [長年日記]

実験装置の番をしてて、結局研究室に泊まる羽目に。解放されたのは午後1時。ヲツカレ。

でもって夕方からバイトがあったので、家に帰らず、久しぶりに栄とか大須をぶらぶらと。

それにしても、大須、知らない間にずいぶん変わりましたね。Goodwillが11月にエンターテイメント・デジタルモールという新しい建物を作り(正確には既存のビルを改装)、その中に楽しげなレストランとバーを設けた、という話は知っていたのですが、そのついでに情報百貨店がアミューズメント館として、ソフトの類のみを扱う建物になっていたとは、驚きでした。・・・・・・で、ソフトということは18禁とか同人ものも含まれるわけで、いやむしろそっち方面が主力になっていて、店の入口にそっち方面のポスターや等身大パネルが置いてあるのは、かなり痛いものがあると思うのですが。

あと、少し前(10月)の話ですが、エイデン大須メガストア店がスーパーコンプマート(エイデン系のパソコン専門店)になってしまいました。ふつうの電化製品を買えるところが減ってしまいました。コンプマートは高いから用はないのに。残念。

ただ今回一番衝撃的だったのは、行きつけのゲームソフトショップ(ネバーランド)の向かいに女性用下着のお店ができていたこと。とっても目のやり場に困るんですけど。


2002年01月23日(水) [長年日記]

雪印がまた不祥事。雪印食品が、輸入牛を国産牛と偽って、業界団体(→国)に買い取らせようとしていたそうです。(詳細は→朝日産経読売

ばかー。せっかく食中毒事件のほとぼりが冷めてきて、イメージが回復基調にあったというのに。

今回の事件はいわば国をだました詐欺なので、決して許されることではないでしょう。

だが。

ここで、私にとっては事件より腹立たしいことが。

なぜ雪印食品の商品を撤去する必要がある?

前回のように食中毒のおそれがあるから安全を考えて撤去した、というのならともかく、今回は純粋な詐欺罪、商品の品質には何も影響がないはずである。

そりゃ、雪印の製品を買わないようにする動きも出てくるだろう。売り上げが減って雪印の陳列スペースが狭くなることはあるだろう。

だが、買うか買わないかは消費者が決める。選択の余地を奪うな。

でないと、また愛しの雪印コーヒーが買えないことになってしまうからね。


2002年01月24日(木) [長年日記]

昨日・今日と、研究室の中間発表。なんとか、ようやく、卒論を書くめどがつきました。といっても、まだ重要な実験が残っているし、その実験で結果が出なかったら、どうしよう、ということになりますが。

なお、私の今後の予定は、卒論提出〆切が2月22日(金)、卒論発表が3月4日(月)、そして東海学生研究会とかいうのでうちの研究室が当番になっているらしく、そこで発表があるかもしれないのが3月9日(土)。それまでは、あたふたしていそうです。更新もおろそかになりますが、ご了承ください。


2002年01月25日(金) [長年日記]

下宿のポストにusenの光ファイバーによるインターネット常時接続のDMが投げ込まれていました。

一応下宿はBフレッツ(NTTの光ファイバー)のエリアで、ADSLを導入したとき(昨年秋)に比較検討したのですが、どうせあと2年半しかいないこと、月額1万円以上(ベーシックタイプ)かかるのはどうだ、ということで、やっぱりADSLにしたのであります。

でまあ、ADSLあるから、いくら速いと言っても光ファイバーは導入しないぞ、と思いつつもDMを読んでみるのであります。

こちらはBフレッツに比べて初期費用が若干高いものの、月額6,100円、とのこと。ちょっと心が揺らいでしまいます。

あー、もうちょっと安くならないかなー。5,000円でおつりが来るくらいにならないかなぁ。

・・・・・・といっても、実家は1.5MBPSのADSLがようやくエリアになった程度なんですけどね。


2002年01月27日(日) [長年日記]

卒論から逃げるべく(笑)、実家に帰っておりました。

実家にいると親からいろいろと用事を押しつけられる、もとい、頼まれるので、車であちこち回って用事を済ませていたのでした。

その中の一つに、ビデオデッキの修理がありました。妹が「ビデオが見れん」とぶーぶー文句を言うので試しに再生してみると、どうやらテープがヘッドの上を滑っている様子。

それくらい自分で修理に持って行けやー、と思いつつ、あまり近くでない某大型中小電機店Gへ。

修理受付カウンターへ持っていき、症状を伝えると、「再生できないとなると、少なくとも1万円くらいかかりますよ」とのこと。で、前金として3,000円(税抜)取られました。あれ、昔は1,000円じゃなかったっけ。

それで、まあ、15,000円以上かかるようなら連絡ください、ということにしておいたら、「修理中止の場合は3,000円から見積もり費用を差し引いて返金します」だって。あれ、昔は1,000円が戻ってこないだけだったのに。

修理を依頼して、ちょいと店内を回ってみたら、あれ、15,000円もあれば大手電機メーカーの新品ビデオが買えるではありませんか。そんなに安くなってたのね。

ということで、下宿にある巻き戻しができないビデオデッキを修理しないこと決定。


2002年01月28日(月) [長年日記]

豊田サティ閉鎖!(激哀)

何たることだ、駅西口のそごうに次いで、サティもかよ。駅前、ダメですなぁ。


2002年01月29日(火) [長年日記]

大橋巨泉・議員辞職。党の方針が気にくわないのが最大の理由とか。

・・・・・・自由連合から出馬していたら辞職しなくて済んだかもしれないなぁ。(笑)


2002年01月31日(木) [長年日記]

今日はちょっとばかし暇があるので更新ができます。暇があったら卒論を書けといわれそうですが、書く気力がないので・・・・・・(笑)。


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。