すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
2013年
5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。


2000年05月01日(月)

583はくつる乗車記 3日目

函館の朝は早い。もちろんお目当てはウニ、イクラ。去年の夏に来たときは「今度いつ食べられるだろう」なんて思っていたが、8か月しかたってないのにまた食べられた。んまいんまい。

そして、函館駅7時01分発の江差行きに乗る。天の川駅確認。渡島地区は北海道っぽくないと思っていたが、いやいや、木古内から先は北海道チック。江差で10分折り返し。

木古内からは特急はつかりに乗って青森へ。青森では3分の折り返しで急行ハーバーレインボーに乗り、函館へ戻るスケジュール。なぜこんなことをするかというと、すべてはノースレインボーエクスプレスに長く乗っていたいがため。

はつかりに使われている485系3000番台は、大幅なリニューアルをしただけあって客室は新車同然なのだが、デッキなどに485の面影がみられる。また改造を行った工場によって微妙に仕様が異なるようで、1号車と3号車で禁煙マークの形が違っていた。

青森に到着、3分乗り換え決行。急行ハーバーレインボーの乗客はまばら。ビュフェの設備はあるけれど車内販売すらしていない。マウントレイク大沼では快速のくせに車販がいたぞ。3分乗り換えなので当然食糧を仕入れる暇なんかなく、ひもじい思いをする。さらに退屈、前面展望が売り物の1号車も、先頭に機関車(ED79。ドラえもん塗装ではなかった)がついている(青函トンネルではディーゼル車は走れない)ので台なし。それにトンネルだし。木古内で特急を待避している間にキオスクでパンを買ってきたが、それでも。わざわざ青森まで行って乗るほどのものではなかった。

暇なので、斉木・松村組の乗っているマウントレイク大沼を迎えに七飯へ。

函館に戻って夕食。朝市の食堂でまだやってるところないかなぁと探してみる。あった。イカソーメンを賞味。量が少ない。

バスで函館空港へ。まだ時間があるのでお土産を買い込み、牛乳を飲んで、ANAマイレージクラブに申し込んで、搭乗。国内線は初めて、ANAも初めて。ちっちゃな飛行機。クロスワードパズルはとっとと終わらせてしまった。夜なので外の景色はよくわからん。どこを飛んでいるか特定しようとしたが、街明かりだけでは無理。・・・と、離陸40分後くらいに特定成功。諏訪湖が見えた。それから飯田まではわかったが、中津川は真下になって窓から見えず、見えるのは山(暗闇)ばかりになって特定不能に。いつの間にか名古屋だ。着陸。なんだか名古屋にいる気がしない。

空港で斉木と別れて、名鉄バスセンターまでバスに乗る。いちばん前を確保。黄金ランプで下りるのか。

松村君とも別れて、下宿へ帰る。あーあ、演習の問題やらなくちゃ、実験レポート書かなくちゃ。


2001年05月01日(火)

研究室から帰って、野球を見る。ビックリした。あの貧打なドラゴンズが工藤からパコンパコン打つハイライト。「おっ」「おおっ」「おっしゃ」「うお〜」「まだ来るか」「ふえ」「どひゃ〜」「信じられん」。何と8対0。その後もティモンズと山崎のホームラン。最終回も打者一巡。憲伸は完封。17対0、24安打。これだけ打つと気持ちいい。


2003年05月01日(木)

物事が上手く行かないとき、どうしますか。

私の場合。気分転換を図ります。つまり、後回しにします。逃げます。

あかんね。


2004年05月01日(土)

ぶらり京都(今度はバス)

午前中に医者へ行き、それから昨日とは別の某ディーラーへ行くと、今日からGW休み。ちゃんと確認してから行けよ、自分。

というわけで、別のディーラーへ行って試乗させてもらってから、京都観光。よりによってGWにやらんでも・・・と思うけど、時間がないから仕方がない。バスの一日乗車券を買って、出発。

とりあえず目指すは銀閣寺(500円)。やっぱ観光地だ、ここ。沿道は商魂たくましいし、観光客はみんな写真ばっか撮ってるし。風情もあったもんじゃない。

うちが旅行にカメラを持って行かないのは、持って行くと写真を撮ることが目的になってしまうからです。高い金出して買ったデジカメがあるのに。

感動は目に、心に焼き付ける。

銀閣でいちばんのヒットは、コケの解説(実物付き)。簡単に言えば、スギゴケはたいせつにしててゼニゴケは邪魔なんだそうな。

それから哲学の道を歩いて、南禅寺へ。道中で仲良く手をつないだカップルを何組も見かけたが、殺意を抱かなかっただけよしとしましょう。でもへこむ。

南禅寺はいいです。時間が遅いので庭園は見られませんでしたが、境内をぶらつくだけで落ち着きますね。寺とは時代がずれてる琵琶湖疎水の水路橋も、貴重な一品。

ところで、南禅寺って何宗?「総本山南禅寺」としか書かれてなかったので。

それから久々に天下一品総本店へ。さすが本店、まいうー。ネギ大盛りにしなかったことが悔やまれる。

あとは四条河原町を経由して帰宅。バス何本乗ったことやら。来たバスに乗って何度も乗り継ぎをしているから、何本乗ったかわかんない。確実に元は取っているけど。

今後の希望

あと、竜安寺とか三十三間堂とか東寺とか東本願寺とか八坂神社とか平安神宮とか比叡山とか京都御所とか行きたいけど、時間がない。

それから5月15日(土)は葵祭。見てみたいけど、大混雑だろうな。


2007年05月01日(火)

地域限定ポテトチップス

実家からの帰り、長良川SAで「ポテトチップス各務原キムチ味」というのを見つけました。しかもカルビー製。

各務原キムチなんて知りませんでした。何でこんなマイナー?な名物が天下のカルビーのポテトチップスになるのかというと、カルビーの中部カンパニーが各務原にあるから町おこしに、ということだそうです。

辛すぎることもなく、美味しいです。

地域限定おみやげといえば

4月で退社する派遣さんが地元(新潟)に帰ったときに、SAで「新潟限定おっぱいプリン」を見つけてびっくりした&嘆いたそうです。

おっぱいプリンなら名古屋にもありますよ、と言ったら、びっくりしてました。

あちこちで地域限定として売ってるなら、きっと集めてる奴がいるだろうと思って探したら、やっぱりいました

おっぱいプリンを作っているのは長登屋(愛知県旧師勝町)というメーカーだそうです。

地域によって、それぞれ女の子が違うようです。あたしゃやっぱり名古屋がいいです。


2008年05月01日(木)

新居探し

早くも、転勤先の新居を決めてきました。

今のアパートより少しグレードが上がって(お風呂の追いだきができるとか)、家賃が5千円ほど高くなりました。

結局自分は、安くてそれなりのところより、高くても満足のいくところを選んでしまうなぁ。

上越は富山より雪が多いはずなのに、駐車場に融雪のついた物件は少ないのは、なぜだろう。


2009年05月01日(金)

対馬の自然

昨日対馬空港に着いたときの感想は、「黄緑の島」でした。山がちで、広葉樹の森が多く、市街地が少ないため、そう思えました。

実際、島をぐるぐると走ってみると、かなりアップダウンがあります。また、緑のトンネルやうぐいすなど鳥のさえずりが心地よく、自然がたくさん残っている島であることがわかります。

そりゃ、ツシマヤマネコも生きてるわ。

ぴかにゃー

対馬野生生物保護センターで本物のツシマヤマネコを見てきました。現在80〜110頭程度しか残っていないそうで、これはイリオモテヤマネコよりも数が少ないのだそうです。

あ、富山市ファミリーパークにツシマヤマネコいるそうです。


2010年05月01日(土)

完全走破!日本縦断高速道路の旅 2日目

丸2日かけて走破することができました。これが、その証拠。

上限1000円の割引(大阪近郊は対象外なので、その分割り増し)がなければこんなネタはやりませんでしたが、やっぱこの料金おかしいよ。

3日目のつぶやき

3日目スタート。残り890kmらしい。
posted at 08:09:26

大佐SA(岡山県)なう。繁忙期に西へ行くなら中国道1択! 2178.6km
posted at 10:43:40

安佐SA(広島県)で出雲そばなう 2310.2km
posted at 12:42:12

青空の下、洋楽かけながら走ると、まさに「完全走破!〜」っぽいよね。
posted at 12:44:24

鹿野SA(山口県)なう 2403.4km
posted at 13:45:36

王司PA(山口県)なう。給油待ちの行列。2501.5km
posted at 15:09:02

須恵PA(福岡県)なう。九州上陸!2596.5km
posted at 16:29:32

北熊本SA(熊本県)なう。車両火災による渋滞の解消待ちついでにラーメン。2686.2km
posted at 18:29:54

霧島SA(宮崎県)なう。あと93km。TRIP=2820.0km
posted at 20:07:30

西都IC出。「完全走破!高速道路の旅」完了。料金は2100円です(笑)。2904.0km
posted at 21:16:37

宮崎なう。
posted at 22:29:30

解説:今回走った青森東→西都が、高速道路の最長区間なのです。実走2148.7kmでした。
posted at 22:36:16

宮崎の居酒屋なう。「オーダー、○番さん東国原1号」何だっ!?と思ったら、東国原という焼酎を1合、ということだった(笑)
posted at 22:52:38

明日は霧島行きつつ、位置ゲーかな…
posted at 23:06:29

ちうわけで、勧誘(笑)。コロプラ→http://colopl.jp/s/explainJoin.do?fid=zHf0y3.efysNrBFrtjVZipgACrITa0&guid=ON
posted at 23:08:11

国盗り→http://kntr.jp/register/conversion.html?type=web&id=4405
posted at 23:09:31

ちなみに、青森東→西都の正規料金は39850円。つまり94.7%OFF(笑)
posted at 23:48:31

ひとり居酒屋はねぇ、結構きびしいよ…
posted at 23:58:49


2011年05月01日(日)

GW Day3/10

まずは宮崎から南へ、目指すは都井岬。

猿の芋洗いで有名な幸島が串間にあるとは知らなかったよ。

岬では、灯台に登ったり、馬を触ったり。

岬馬

それから志布志市志布志にある志布志市役所志布志支所前経由し、鹿児島空港へ。

飛行機には乗らず、車だけ置いて、鹿児島市街行きのバスに乗車。

そして、本日の宿は・・・

マリックスライン

沖縄行きの船。

奄美大島へ、行ってきます。


2012年05月01日(火)

求職中

友人から「遊んでばかりで大丈夫か?」的なことを言われたので一応言っておきますと、ここにはあまり書いていませんが、やるべきこと(求職活動)はちゃんとやっております。いつまでもプーでいるつもりはありません。遅くとも秋には仕事していたいです。

とはいえ、面接にこぎ着けるのもなかなか厳しい状況です。転職活動を始めたときのエージェントさんの言葉「10社応募して書類審査をパスするのが1〜2社」を実感しております。大手になればなるほど、応募者殺到の様子。応募しては「残念ながら〜」のメールもらい続けるのは精神的によろしくないです。

さらには「最近は最終面接で落ちるケースも多い」とのこと、役員面接はよほどヘマしない限り通る・・・わけではないです(経験者は語る(泣))。

そんな中、面接のチャンスを頂いたので行ってきました。このタイミングで風邪を引いて、37.9℃の熱があるというのに。

結局、面接の結果は残念賞ということになりました。異業界を検討してみたものの、未経験では難しそう、と。じゃあどうすりゃええねん俺。


2013年05月01日(水)

新婚旅行その4

嫁が「チューリップが見たい」というので、となみチューリップフェアへ行ってきました。

チューリップフェアは、どうやら自身9年ぶりのようです。雨が降ったり止んだりの天気でしたが、一応平日ということもあって比較的空いていました。

ついでに、以前住んでいたアパートや職場、イオン高岡なんかを案内してきました。前職場関係の皆様、予告なしにうろうろしてすみません。

お昼は例によってきときと寿司氷見本店。二人で16皿とは、喰い研も大関陥落です。

夜は高岡・末広町の、何度か職場の飲み会で使ったお店。お通しに魚の塩焼き丸一匹出てびっくり。刺身とか氷見牛とか美味しかったです。入り口でクーポンもらったし(笑)。

たまたま今日5月1日は高岡御車山祭。御車山が街中を歩くのは昼間(10〜14時)なので間に合わないのでスルーしていましたが、夜も屋台が出ていて賑やかでした。いつもGWは高岡にいなかったので知りませんでした(笑)。


2014年05月01日(木)

New York

滞在丸3日でしたが、ほぼずっと雨でした。

そんな中、エンパイアステートビルに登ったり、ヤンキースタジアム行ったり、メトロポリタン美術館やMoMAに行ったり、ブロードウェイでライオンキング観たり。

シェークシャックバーガー食べたり、ウルフギャングでステーキ食べたり。

Century21(不動産屋じゃないほう)でコートとかお買い物。日本ではサイズがなくて苦労する我々夫婦なので、予想外の収穫。

でも、寒かった。疲れた。きつかった。

これでも、自由の女神は見ずじまいだったし、エッグベネディクト食べてないし、トップオブザロックは予約制なのを知らずに行って登れなかったし、グッゲンハイムは定休日。

やりたいことはまだまだあったけど、時間と体力が足らないね。

これからワシントンDCへ飛びます。


2017年05月01日(月)

勝山の旅 1日目

和歌山に行ったばかりですが、GWにどこにも行かないのは耐えられないということで(笑)、福井へ行ってきました。

都合により昼から出発し、本日の宿・スノージャム勝山へ。

連休の谷間を狙って行ったため、我が家を含め、宿泊客は乳幼児連ればかり。よって夕食バイキングは阿鼻叫喚(汗)。もちろん乳幼児対応ばっちりですし、ご飯も美味しゅうございました。


2022年05月01日(日)

5月の朔日餅

近鉄四日市へ行って、赤福の朔日餅を買ってきました。4月中に予約済みです。

5月は柏餅です。赤福なので、もちろんこしあん。

小箱でも6個入りで、一人で3個も食べたのでお腹いっぱいです。


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。