すべてがネタになる
2023|03|
|
|
※意見には個人差があります。(c)さだまさし
※つっこみ機能は終了しました。
2001年08月31日(金)
■ 院試4日目
本来ならなかったはずの、第2希望・物質制御工学専攻の口頭試問。朝9時半からと結構早いので、起きられるかどうか(また)心配だったが、ちゃんと間に合いました。第2希望の口頭試問を受けるのは、対象全学科合わせて約30名。それっぽっち。しかも、講座の希望を改めて取ったあと、人によっては2度目の口頭試問を行う場合もあるから、その場合は上の講義室で待機していなさい、という指示なんか出ちゃったりする。実際、私の番は10数番目だったが、それまで1時間以上待ったのだ(講座の希望調整でごたごたしていたらしいが)。
おどおどして待っていたら、ようやく私の前の友人が呼ばれていった。あー次か、と思って、廊下の待合い椅子に移動すると、もう友人が出てきた。早いじゃん。で、私の番。中に入ると、物質制御の全教授が受験者を取り囲むように座っていて、かなりの威圧感。で、受験番号と名前を告げて椅子に座ると、「物質化学の松下研のほうは不合格になりましたが、第2希望・正畠研は合格です。がんばってください。」で、おしまい。次の人〜。案外あっさり終わったじゃないか。
というわけで、自分の番はあっさり終わって、正畠研に決定しました。時刻は午前11時。研究室に戻ると、教授から各人に対して院試の講評をするとのこと。それによると、案の定というか何というか、英語は全合格者中最低レベルだったらしい。1/3程度しか取れていなかったそうだ。あう。そりゃそうだろうなぁ。基礎分野も、手応え通り半分弱の出来、専門分野は上位陣と同じくらいの点を取っているそうで、こちらも手応え通り。英語はともかく基礎分野の不出来は明らかに勉強不足が原因なので、ここを英語の不出来を補えるぐらいの点を取っておかなければいけなかったかなぁ、と思ってはみるが、今更仕方ない。
結論。英語をなめてかかってはいけないよ。おしまい。このまま、飯食って、東北へ出かけました。
■ 東北旅行・1日目
午後出発。名古屋から東海道線を鈍行で東へ向かいます。
名古屋を出た時点では、とりあえず東北へ行こうと思っていただけで、細かいことは何も決めていませんでした(そんな余裕があったら院試がんばっとるわい)。で、とりあえずムーンライトえちごの指定券を押さえようとしたものの、満席。それで、時刻表と電話を駆使して、なんとか仙台行きの夜行バスを押さえました。
大船で夕食。浜松町から夜行バスに乗り仙台へ。
2002年08月31日(土)
2ヶ月分も前の日記なんて、そうそう見つからないだろ。書いちゃえ。
ラグーナ蒲郡へ行ってきました。
一人で行くわけありません。一人だったら、とっとと原付の旅に出発しております。面子は、チカチーロさん、kei氏、ゆうき氏と、俺。この4人。で、なぜラグーナへ行く羽目になった(?)かと言えば、この3人に誘われたからであります。つまり、俺は4人目。よーするにドライバー&道案内役です。なんて都合のいい人間なんでしょ。
となると、この3人でラグーナ行きの話がまとまったことになりますが、どういう経緯でそうなったのかは私の知るところではありません。
で、当日朝。7時出発。なんと早朝な(笑)。寝起きでいきなり車を運転させられました。以前ラグーナの前を通ったことがあるので、ラグーナに到着したのは9時を少し回った頃。チケットはすでに購入済みなので、そのままゲートへ向かい、入場します。
ラグーナ蒲郡は、海のテーマパーク「ラグナシア」と、ショッピングモールの部分に分かれており(そのうち温泉施設とかもできるらしい)、ラグナシアとショッピングモールは自由に行き来できます。またラグナシアは、今の時期はプールが営業していて、水着のまま乗れるアトラクションもいくつかあるので、水着のお客さんも多数います。そんなプールサイドを普通の服で歩くのは、ちょっと場違いな気がしないでもありません。目の保養にはなるけれど(爆)。
で、最初に連れて行かれたのは「レジェンド・オブ・ラビリンス」という一番人気のアトラクション。当然チカチーロさんの発案です。どんなアトラクションかと言えば、スプラッシュマウンテンの小さい版だと思っていただければいいでしょう。そのため水着でも乗れます。そして濡れます(100円でポンチョを売っている)。いきなりそんなもんに乗らなくても・・・・・・とは思うものの、やる気満々の約一名によってすべてが決まり(やや誇張表現)、並ぶことに。言っておきますが、私はジェットコースターなどの落下ものは、嫌いではありませんが苦手です(+Gはいいのだが−Gに弱い)。ここもスプラッシュマウンテン同様落ちていくところを撮影して商売してますが(肖像権の侵害だと某氏は主張)、落ちるときにすんごい顔してるので、とっても恥ずかしいです。苦手なのは私だけでなくkei氏もらしく、落下前の高度を稼いでいるところで「待て、待て、話し合おう」との名文句が出ました(笑)。
続く。
2003年08月31日(日)
本日午前7時、うちの近所にセブンイレブンがオープン。今日でセブンイレブン1万店舗達成らしいが、18店舗同時オープンなので、どれが1万店舗目かわからない。まあいいや。
ということで、ただでもらえる柿の種に惹かれて(笑)行ってみる。オープンセールでおにぎりとか安いけど、家にいるのにわざわざコンビニ飯を食わなくてもいいし。
2006年08月31日(木)
■ ボーダフォン、2008年3月31日にPDC端末の新規受付を終了へ
あと1年半も先、しかも新規契約は、の話。ただし、ナンバーポータビリティ(MNP)では3G端末のみ受付、2G(PDC)端末(V604SHとか)は選べません、だそうです。
そう聞くと、Vodafoneを捨てるのが惜しくなる(笑)。
ついでに。MNPでVoda捨てても、60日以内に戻ってくれば以前のメアドがそのまま使えるそうです。
でも2Gには戻れませんから! 残念!
さて、ドコモmovaは。
2009年08月31日(月)
■ たたかいすんでひがくれて
新進党以来15年かけて二大政党制が実現しました。
4年前もそうですが、選挙の結果をどう思うかは人それぞれ。ついにやったと思う人もいれば、日本はもう終わりだと思う人もいる。自分がどう思うかは、ここでは書かないことにします。
それでも、「こういう視点もあるんだ」ということは書いていこうと思います。
■ 直接対決の件
自民vs民主の対決になったところは、多くで民主が勝っている。
ところが、野党共闘で民主の看板をかけなかったところでは、自民の勝ちが目立つ。
例えば、旧居住地の富山3区。
橘・前高岡市長(自民)が、相本さん(野党共闘の無所属、前KNBの名物アナウンサー)に勝ち。元自民(無所属立候補)の県議・柴田さんとの三つどもえ、実質自民分裂になっているにもかかわらず。
綿貫票はどこに流れたのだろう。
■ 郵政民営化の件
地方にいる身として、個人的には反対です。途方、特に小さな集落の衰退に拍車をかけるからです。
でも、民営化してよかったことはあるのか。特に、「郵便局から税金を取れるようになった」ことには、あまりスポットを当てられていません。
今は政府(財務大臣)が100%株式を持っているので税収は発生しませんが。
■ 高速道路無料化の件
個人的には反対。車だけの優遇はアンバランス。
でも細かなところを見ると、高速を無料化してもいいんじゃないかと思うところはある。
例えば、地方では「高速はガラガラ、でも下道は混んでいるためにバイパス建設の計画がある」というところがある。また、深夜に大型トラックが行き交う幹線国道がある。そういった交通を(無料化によって)高速にシフトさせれば、重複投資もなくなるし、いいことばかりだと思う。
これ以上の需要の喚起はいらない。
高速無料化をするならガソリンを200円に、あるいは自動車税をドーンと増やして、トータルのランニングコストを今と同等にするべき。
と思ったが、これは一方で車しか交通手段のない地方をさらに追い込む策になる。うーん、これでは使えない。
■ 財源の件
少なくとも角栄以来、自民党は地方の味方だった。都会から集めた金を地方に再分配していた。
それが小泉になって、都会の味方をするようになったので、地方の支持を失った。
小泉が総理を辞めて、次3代の方針がはっきりしなかったために、都会の支持も失った。
結果、4年かけて小泉が「自民党をぶっ壊した」。
選挙直後のインタビューを聞く限り、再建しようとしているのは古き良き?自民党だ。
■ 新首相の件
鳩山、嫌いなんだよね。何考えてるかわからない。
失言は麻生よりも森よりも多い。総理になれば必ず叩かれる。
今もっともカリスマのある政治家は小沢だと思う。自民党含めても。西松の一件でおろされたのが残念。
■ 政治家とは?
ある人が「Aがほしい」と主張する。
また、ある人は「Bがほしい」と主張する。
すると、国民全体の意見は「AもBもほしい」というわがままちゃんになってしまう。
これをうまいこと納得させる妙案を提示し実行するのが政治家の役目なんじゃないか、と思う。
2014年08月31日(日)
■ 新婚旅行2日目
ホテルの朝食バイキングで山形名物がふんだんに出ました。芋煮、玉こんにゃく、だし、冷しラーメンなど。リッチモンドにして良かった。
朝から食べ過ぎたので駅前散策で腹ごなしの後、山形上山IC近くのシベールファクトリーパークへ。工場見学して、ここでランチ・・・のつもりが、お腹空かないため、パンを買っていくことに。
そして、本日のメイン、蔵王のお釜へ。・・・道中すがすがしい天気でしたが、頂上だけは雲の中でした。
仕方ないので、レストハウスで先ほど買ったパンを食べていると。徐々に霧が晴れてくるではありませんか。無事、お釜を拝むことができました。
晴れていたのは10分程度。何と運のいいことでしょう。
そして、蔵王温泉へ。旅館に着いて休憩した後、ロープウェイで上の方へ登ってみました。霞んでて景色はいまいち。
温泉は強酸性の硫黄泉で刺激的じゃないかと思っていましたが、意外とそうでもなく。THE温泉な感じで、たまたま貸し切り状態だったこともあり、大いにくつろげました。
訪問者数 今日 昨日
携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。
管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。