すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
2013年
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。


1998年09月30日(水)

スタンプラリーの100個目を三好ヶ丘で押す。ようやくスタンプラリー終了。


1999年09月30日(木)

今日は、意に反して名古屋にいます。理由は一昨日書いたとおり、バイトが休めなかったから。

というわけで、バイトが終わった8時45分から(幸い早く終わった)、ナゴヤドームへ行きました。去年の横浜同様優勝の瞬間をみんなで味わおうと企画されたもので、内野の3階席だけ無料開放すると聞いていたのですが、いざ行ってみると、すごい人!内野どころか、外野から5階席からプライム・ツインからバックスクリーンから、消防法に抵触するのではないか、通路までぎっしりの大入り超満員。スタンドに入れなくて、外の通路にあるモニターの前で座り込んで観戦している人も。もちろんみんなドラファンだから、公式戦よりすごい。ただ応援団がいないので応援がバラバラ。そんな中で河野氏(鉄研会長)を見つけたのは大変な偶然。河野氏曰く、7時〜8時台は入場制限をやっていたとのこと。私がドームに着いた9時15分頃はそんなの無かったので、これまた運がいいらしい。

試合のほうは知っての通り、ヤクルトに4点を先制されるも、コツコツ地道に点を重ねていった結果逆転、最後は黄金リレーで締め。宣がヒットと四球でペタジー二にまで打順を回したときは「サヨナラ負けか?」と冷や冷やしたが、ペタジー二が初球を打ち上げゲームセット。星野監督宙に舞う。ナゴヤドームはみんなで万歳、そして輩が大勢グラウンドになだれ込む。紙吹雪やジェット風船が舞い、紙テープならぬトイレットペーパーが飛んでくる。すごい状態。まぁ選手がいないから、グラウンドに降りてもそれほど被害はないと思うけど、ねぇ。今度は初めからグラウンドまで開放しちゃいましょう。そうすれば。

胴上げ後も、ドームの中はわいわいがやがや。退去勧告後もドームの外で大合唱。11時頃まで騒いでました。それだけみんなドラの優勝が嬉しいんだよ。


2000年09月30日(土)

旅行・0日目

九州ツーリングの準備として、原付を京都に住んでいる友人の下宿まで回送。

雨が降る、という予報。雨降りに行きたくはないが、今日しか日にちがないから仕方がない。京都までどうやっていこうかと地図を見ながら考え、 R306(鞍掛峠)を走ろうと決めた。雨の降らないうちに、と思い、午前7時頃家を出る。混雑する、というより走り飽きたR22やR23、R1を避けて、東海大橋を渡ってみる。と、ここでとうとう雨が降ってくる。予定変更、素直にR21で関ヶ原越え。急げ急げ、米原からは流れが快適なことで有名な湖岸道路。しかしながら、午前9時過ぎ、とうとう雨が本降りになる。このとき、彦根。確実に1時間以上は雨に打たれなければならない。それでもとばす。がんばってとばす。石山のあたりで迷子になりかけるが、無事R1に合流。京都市内に入る頃には雨は小康状態に、じき止んでしまった。山科(御陵)のユニクロで着替えなどを買ったりする。

京大で友人と合流。ルネ(京大の食堂)で昼食。すっげぇ、メニューがたくさんあるぅ。それに、広いしきれい。値段も変わらない。名大の北部食堂とは大違いだ。・・・・・・と感心したところで、友人宅に移動。も一人呼び出して、昔話に花を咲かせ、高校生クイズ近畿大会のビデオを見る。さすがよみうりテレビ、準キー局だけあって作りがしっかりしている。

時間になったので、電車で名古屋に帰る。京都市内の移動はバスが基本、なのだが、バスというのは遅れるのが当たり前、待っていたバスは 20分遅れて次のバスと同時に現れて、しかも所要30分のところを50分かけてくれる。四条河原町なんて大渋滞。これだからバスは嫌いだ。今回は友人との兼ね合いで京都駅へ行ったのでこうなった。いつもの俺なら確実に東山三条で降りて、地下鉄で山科に出ているだろう。俺が滅多に京都駅を使わないのはこういう理由である。


2001年09月30日(日)

本日をもって、名鉄の谷汲線、揖斐線(黒野〜本揖斐)、八百津線、竹鼻線(江吉良〜大須)の4線区が廃止となり、名鉄新名古屋から高山への直通特急「北アルプス」が廃止、そして昭和10年製造の古参車両3400形「いもむし」が引退します。ということで東海地区の鉄は大わらわ。私もご多分に漏れず、「北アルプス」と八百津線に乗ってきました。

「北アルプス」には以前名鉄線内のみ(新名古屋〜犬山。当時は江南・犬山遊園通過だった)乗ったことがあるのですが、新鵜沼の渡り線は乗っていなかったし、やっぱり最後なので、乗りに行くことに急遽昨日の夜決定しました。八百津線は、ついでです(笑)。今まで何度か行ったことあるし、こっちの方に行けば「いもむし」に乗れるかもしれなかったので。ただ、天気が思わしくないのが残念です。

新名古屋駅には発車の30分くらい前に着いたので、とりあえず切符を買って、ホームで待つことにしました。きっとすごい人なのだろうなぁと思ったら、案の定、普段なら降車ホームな2・3番線が鉄だらけ、向かい合う1番線ホームの先も鉄だらけでした。その中にOh!TA氏がいたような・・・・・・人違いかもしれませんが。そして、発車案内に「北アルプス 高山」の文字が現れると、一斉にフラッシュが焚かれ・・・・・・一般の人は引くよなぁ。ただ気になったのは、両数表示に「3両」と書いてあること。最終日で混むことがわかってるのに、3両とは!(「北アルプス」は5両まで増結することができる)そして、最後の高山行きが入線すると、(地下駅にもかかわらず)フラッシュの嵐。運転士に花束が渡されると、フラッシュの嵐。その間、乗客組は一生懸命自由席へ。入り切らなくて、指定席に立ち乗り。沿線には写真鉄がたくさんいました。

美濃太田で降りて、併結作業を写真に撮る人たちを写真に撮って(笑)、太多線の列車へ。ここで降りた他の多くの鉄も列車へ。その車内で、中学生か高校生の女の子に、「どうしてみんな写真を撮ってるんですか?何かあるんですか?」と聞かれてしまったので、蘊蓄を披露することなく、一般の人にわかるように説明してあげました。もちろん、私を含むほとんどのカメラ小僧は可児で降りました。

可児でそのまま御嵩行き(八百津線方面)に乗ると鉄だらけになるので、一本ずらして、その間を利用して駅前にあった床屋で坊主にしました。院試の罰ゲームみたいなもんです。実は、いつも親戚の床屋に行っているので(下宿を始めてからもずっと)、その床屋以外で散髪してもらうのは初めてなのです。勝手がわからないのでおどおどしました。「どんな髪型にしましょう」と聞かれて「坊主に・・・・・・」と言うのは恥ずかしかったです。お店の女の子(はさみを握ってないので、たぶん見習い)がかわいかったので、なおのこと。でも、その女の子に耳掃除してもらいました。なんてきもちいいんだろう。

で、1時間遅れで八百津へ。八百津線は最終日にふさわしく満員でしたが、すし詰めではなかったので谷汲線よりはましでしょう。八百津駅前では名鉄のテントの他、フランクフルトとか八百津の特産品の出店とか出ていて、賑やかでした。調子に乗って、記念きっぷとか日本酒とか買ってしまいました。

少々人混みにうんざりしてきたので、兼山で下車しました。地元の人ばかりで、いい雰囲気でした。こっそり昔の話も聞けたり。それから犬山へ戻りました。残念ながら「いもむし」は見つからず。新名古屋に戻ろうとして、せっかくならまだ乗ったことがない1600形に乗ろうと思ったのだけれど、しばらく来ないということで、あきらめて(ちょうど3300形が来ていたので)小牧線に乗りました。つりかけサウンドを楽しみました。上飯田から平安通まで歩く途中にあるダイエーで応援感謝セールをやっていましたが、活気がないように感じられました。やっぱり優勝しないとダメですね。

このあと新名古屋で「北アルプス」を出迎えようと思ったのですが、久々に外を歩き回って疲れてしまったので、栄でちょっと遊んで、帰りました。あーやれやれ。


2003年09月30日(火)

内定をいただいた会社から、書類が届きました。

封筒の中身は、内定通知書と同意書、それと入社までにこなしておく課題の数々。同意書を記入して、写真を同封して会社に返送すれば、晴れて内定です。うちの会社(という表現をしてしまおう)には内定式はなく、内定者が会社に行くのは3月初旬になってからなのです。だから卒業旅行とか悠長なことを言ってられないかな。

学生なのも、あと半年。


2006年09月30日(土)

サッカー

ゴール前で、柳沢もびっくりの絶好球シュートミスをしでかしました。俺がっかりorz

当然仲間からどやされるんですが、ありがたいことに某氏がフォローを入れてくれました。

「シュートになっただけマシっすよ」

しくしく(;_;)

あと、キーパーやらされた時はどうしようかと思いました。無事に終わりましたが。過去にバックパスを取り損なってオウンゴールになったことがあるので(涙)。

オールスター感謝祭

2年ぶりに見ました。途中、飲みに行ってましたけど。

アナログとデジタル(ワンセグ)を見比べてました。

昔のようなケータイ連動クイズができないのは、アナログとデジタルで3秒ちょっとのタイムラグがあるためではないか、と思いました。


2007年09月30日(日)

きょうもよくたれています。

きょうは、昼頃起きて、ごはん作って、F1の決勝見て、買い物行って、野球見て、おしまい。

F1@富士

昨日の予選は霧だし、今日も雨で視界が効かない。

スタートから10数周セーフティーカー先導で、つまんないままレースが終わるんじゃないかと思ったけれど、なんとかレースになってよかったよかった。

やってる方はもちろん、見てる方も大変だ。あの状況で情報収集は容易じゃないだろうし(特に自由席)。行ったらくたくたになってただろう。

Button期待したんだけどなー。Vettelは大きな魚を逃したね。残念。

初めての開催だからトラブルもつきもの。雨で場内アクセス道路に穴が開いてバスが走れず、観客2万人タクシー輸送、というトラブルもあったらしい。C席でマシンが見えないってのは防げたトラブルな気もするけど。

2008年は例年通り10月3連休の中日(10/12)に開催。

そして、いつの間にか2009年は鈴鹿で開催(以降、富士と鈴鹿で交互に開催)することに決まってた。ばんざーい。鈴鹿組は永久に不滅で(ry

うめめ

北電*1の広報誌で取り上げられていたので気になっていたのだが、ようやく立ち読みできた。

このセンスはいい! ちょぴんさんに通じるところがある。

写真で笑えるというのはなかなかないぞ。とはいってもVOWとは別物だ。

よくこの瞬間を切り取ってこれるなぁ。

*1 もちろん北陸電力のこと。地元では陸電ではなく北電と呼んでいる。


2008年09月30日(火)

富山3区

解散総選挙が噂されていますが、綿貫さん(国民新党代表)は次の選挙で富山3区からは出馬せず、比例に回るそうです。

自分のいる間だけ面白かった富山3区(笑)。衆院選は一度だけでしたが。

今住んでいるのは新潟6区。

どうやら、自民と民主が際どい競り合いをやる選挙区のようです。

前回(郵政選挙)は民主の勝ち。今度は?


2009年09月30日(水)

名古屋人には大事な日。

今日は立浪の引退試合です。BS-TBSで中継してました。

こんな日にAFC準々決勝が重なるとは。こちらはBS朝日で中継。

ハイビジョンわーい。

で。せっかく引退セレモニー待ってたのに、始まったところで中継終わるなよ。。号泣する準備はできていたのに。。。。。


2010年09月30日(木)

テレビに出ます。

オンエア終わって、まぁ人に見せても恥ずかしくないかなと思ったので、告知します。

NHK-BSの「熱中スタジアム」という番組の、「ハイウェイ」というテーマの回(2週連続)に、客席の熱中人の一人として出演します。9月4日の収録は、このことでした。

オンエア終わって、と書きましたが、さすがNHK、再放送が充実しています。第1夜だけでも、4回放送されます(汗)。

・9/30 19:00- BShi(今日の放送)

・10/1 22:00- BS2

・10/4 20:00- BS2

・10/6 00:00- BShi

第2夜(来週)はあまり発言してないので、今週のが目立ってると思います。

レディオ哀

RADIO-i(名古屋79.5MHz)が本日24時をもって停波しました。

stickam(ネット動画生中継)で停波を見守りました。音声ぶちぶちで、画像カクカク、しまいにゃ無音になりましたが、停波の瞬間、泣いてました。

日本初の民間放送(CBCラジオ)、日本初の商業FM放送(FM AICHI)の地で、日本初の県域局停波。

ひとつ灯が消えた。


2013年09月30日(月)

プロ野球よもやま

明日から10月。ポストシーズンの時期を迎えます。

楽天の優勝と広島のCS進出は誠に喜ばしいことでございます。一方、巨人の優勝が決まった翌日に「中日応援感謝セール」のチラシが入っていましたが、優勝争いもしてないのにまさかセールをやるとは。

野球熱が冷めたわけではないのですが、このところ全然野球中継を見ていません。中日の試合が面白くない、というか、勝っても負けてもどっちでもいいや、と思うのであります。

脱落合で集客増を目指した結果がこの体たらくで、フロントがアホならいっそ身売りしたらどうや、と思います。

その中で、次期監督に落合の名が挙がるのはびっくり。まぁ、まだ今はいろんな人が勝手に候補を挙げてる状況なので、噂は聞き流して結果を待ちましょうか。

最後に。サンケイスポーツに球団チアのインタビュー記事が掲載されています。中日、オリックスに続き、今回はソフトバンク。大変興味深いです。


2017年09月30日(土)

幼稚園入園試験

きょうは幼稚園の入園試験です。

とはいっても、入園前提のプレ幼稚園に通わせているので、落とされるようなことはないはずです。

実際、試験といっても面接で受け答えや簡単な絵合わせをする程度。それに、面接の直後に制服の採寸と注文するし。これで不合格になったらどうするんだろ。

ただ、思いもよらなかったことが一つ。

桑名の一私立幼稚園なのに、制服は松坂屋!

松坂屋は外商が強いと聞いたことはあったが、こういうところで稼いでいるのね。


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。