すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
2013年
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。


1998年12月27日(日)

年賀状を書いた。私の年賀状は絵入りはがきに筆ペンで一文ずつ書いていくので、賀状を書くこと自体には時間はかからないが、一文を考えるのに時間がかかる。一文を書けない方には賀状が出せないので、義理賀状は出せない。故に賀状の枚数は少ない。昨年はかもめ〜るを賀状に使ったりしたが、今年はちゃんとした年賀状を使った。といっても普通に売ってる年賀はがきではつまらないので、11月に名古屋中央局へ行き、各都道府県で発売されている年賀はがき51枚セットを買ってきた。つまり一人一人絵柄が違う。ただ51枚も使わない、というのが欠点。今夏に買ったかもめ〜るが5地域40数枚残っているが、もったいなくて懸賞なんかに使えないので、きっと余った年賀はがきも使えないんだろうなぁ。


1999年12月27日(月)

俺、今日何したっけ?・・・起床、昼食、バイト、帰宅、夕食、書道、パソコン。何もしとらん。明日もか。年賀状・・・。


2000年12月27日(水)

名古屋に帰ってくるまでのことは、どじょうオフレポ参照。


2001年12月27日(木)

今日はクイズ研の忘年会がありました。当初は今年もクリスマスイブに挙行するとの噂がありましたが、人がいまいち集まらないっぽかったので今日になりました。

でもって、10人以上の大所帯で某オムライス店へ行く計画だったらしいです、というか行ったらしいです。というのも誰かがバイトに入らなくてはならなくて、昨日そのオムライス店に行ってしまった私がバイトに入ったというわけです。昨日の男5人でも痛かったのに、今日の10人なんて痛すぎる、ということで逃げたという説もありますが、バイトの新年会の幹事をしているのでその調整をしに行ったというのが真相です。たぶん。

バイトでは、たまたま納会がやっていて、寿司が振る舞われました。その中に鮒寿司があって、一度食べてみたかったのでいただきました。「酒があるとうんまいのだけど、酒なしでは塩辛くてたまらない」というのが感想です。あの強烈なにおいはむしろ好きです、俺は。

で、バイトが終わった後、忘年会に合流し、徹夜で桃鉄大会となりました。当然、九州編です。なぜか13年でキングボンビーが1度しか出ないという安泰なゲームの結果、みこ嬢が2年連続2度目の優勝。ちっくしょう。それだけはさせてはならなかったのに。

で、解散したのが朝8時半過ぎ。研究室には9時半集合になっていたので、家に帰らず、松屋で牛丼食らって、研究室に直行しました。はい、おつかれ。星ヶ丘まで小旅行したのはお約束ということで。

なお、来年は誰か他の方でとりまとめてください。3年連続とりまとめはごめんです。


2002年12月27日(金)

今日で研究室は仕事納め。でも、やるべきことがちっとも進んでいないので納まるわけがなく・・・・・・。がんばろっと(泣)。


2003年12月27日(土)

クロカンブッシュ同好会

これを書いているのは5月なわけで、何でこんなことをやったのか、すっかり忘れてしまいました。「その場のノリ」で「マンデーが言い出して俺があおった」ことは確かなのですが。で、まだ某掲示板のログが残っていたので、それを参考に書きます。

クリスマスケーキが食べたい。でも、普通にケーキを買えば1ホール数千円する。「もっと安くしたい。でも、せっかくの機会だからたくさん食べたい。」そこで、「100円のパイシューを20個くらい買って、クロカンブッシュを作ってやろうかと」。

クロカンブッシュとは、小さなシューを積み重ねて飴で固めたお菓子です。フランスではウェディングケーキとしておなじみだそうです(参考:東京ガス食の生活110番)。しかし今回使うのは、普通のサイズのパイシュー。でかい。それを20個も積んだら壮観にちがいない、面白いぞ、絶対。

そんな面白いことを放っておく訳がない。というわけで、実行しました。

第1回例会報告

※写真は1枚60〜75KBあります。回線が細い方は要注意。あと、めんどくさいので顔をぼかしていません。文句があればメールください。対処します。

最初に、原料の紹介。パイシューとチョコクッキーシュー、あわせて19個。これをただ集めただけで、もはやバカ、もとい、壮観です。【写真1】

まず、机の上にラップを敷き、皿代わりにします(作ってから、アルミホイルにすれば良かったと反省)。そして、パイシュー6個で土台を作ります。そして隙間を生クリームで埋めます。【写真2】

そして、その上に残りのパイシューを積み上げます。そのままでは崩れてしまうので、パスタを挿して形を保ちます。そして、グラニュー糖で飴を作り、パイシュー山の頂上からかけます。熱いのでラップが若干融けて・・・。【写真3】

あとは、生クリームやイチゴでデコレートして、完成。もはやクロカンブッシュではない。【写真4】

あまりの出来の良さに、写真を撮る者が続出しました。

このように、美味しくいただきました。うーん、おなかいっぱい。【写真5】

スキー

一部の面々は、このあとスキーへ出かけました。いいなぁ・・・。


2009年12月27日(日)

青春その2

松本からの帰りは、飯山線経由にしてみました。

こんな遠回り、18きっぷでなければやりません。

列車の中は読書タイムです。

次は大糸線経由かな。春までに。


2011年12月27日(火)

今週も出張

先週に引き続き、前職場へ出張してきました。

今度は会議ではなく、本来業務(?)での出張。ラインの中にも入ってきました。

異動した3年半前から、建物やラインの配置はあまり変わっていませんが、組織はだいぶ変わってました。

今回は時間があるので、異動前にお世話になった方々に顔見せを。年明けにあと1,2回来るとは思いますが…。


2012年12月27日(木)

葬儀〜初七日

朝、式場へ。司会の方に、故人について生前の人となりを根掘り葉掘り聞かれました。

その後、葬儀。式の最初に、献灯の儀というものをやりました。式の最中はずっと前を見ているだけでしたが、「おばあちゃん結婚式に出てほしかったなぁ…」と思ったら、グズグズになってしまいました。

出棺。コートを着る間もなく、霊柩車の後をマイクロバスで追います。

火葬の間、お弁当で昼ご飯。

骨を拾って、骨壷へ。拾いきれなかった骨は身延山へ行くそうなので、止められるまでなるべくたくさんの骨を拾います。

再び式場へ戻り、初七日法要。その後、精進落としのご飯。これにて一連の儀式は終了。

実家へ戻り、御香典を整理。紅白蝶結びの水引で香典戴いた方が約一名。

疲労困憊で帰宅しました。


2013年12月27日(金)

自分でもびっくり

なんと、この年末に出席した忘年会、ゼロでした。

ワシントンへ行っている間に職場の忘年会とサークルのパーティーがあった、というのもありますが。

結婚すると付き合いが悪くなる、と言われても仕方ないです。嫁との時間を大切にしてるので。2年前まではあちこちの忘年会に顔を出していたのにね。


2014年12月27日(土)

学資保険の契約を済ませました。

12月中に契約しないと、受け取りが受験に間に合わなくなってしまうので・・・。

学資保険も生命保険の一つなので、健康状態の告知が必要です。知ってはいましたが、想像以上に細かいところまで告知しなければならなくて。網膜剥離の手術名とか、人間ドックでの中性脂肪の数値とか・・・。書類を用意していなくて、後日補足をすることになりました。

次は生命保険と医療保険です。年末年始のうちにじっくり考えます。国民年金は当てにできないとして、老後にいくら用意しておけばいいのだ?


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。