すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
2001年
11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。


2001年11月03日(土) [長年日記]

今日は祝日です。文化の日です。文化の日には文化的なことをしましょう、ということで、大学の学祭に行ってまいりました。

どこの大学かと申しますと、大阪府立大学でございます。で、SAKANAたちの自主製作映画を見に行ってきました。

一応断っておきますが、自分の中では明日の京都でのクイズ大会がメインで、今日のはサブイベントでございます。そのため、今日のお宿は京都の友人宅です。

本当はお金がないので原チャリで行きたかったのですが、いかんせん雨が降っています。前日の天気予報では微妙なことを言っていましたが、朝6時に起きたらすでに雨がぱらついていたので、素直に電車で行きました。

もちろんルートは素直じゃなくて、行きは関西線、帰りは東海道本線です。こうすることできっぷが「名古屋市内→名古屋市内」の一周片道切符になって、安くなるのです。(距離が伸びるほどキロあたり単価は安くなるため)

電車だとそんなに朝早く出て行かなくてもよいので、二度寝して、9時前に出発です。千種駅前で朝食をとった後、名古屋→四日市→河原田→亀山→加茂→新今宮→堺東→中百舌鳥と乗り換えて、3時過ぎに府大に到着。映画見て、ちょこっとおしゃべりして、忙しそうなのでそそくさと帰ってしまいました。本当はもうしばらくしゃべっていたかったけれど。

で、まだ時間があるので、神戸に行くことにしました。京都と反対方向ですが、そんなこと気にしません。中百舌鳥から御堂筋線に乗り、無意味に大国町で四つ橋線に乗り換え。こんなに空いているとは・・・・・・。で、阪神に乗り換えて、春日野道駅へ。

春日野道駅は、三宮の一つ梅田寄りの駅で普通しか停まらないのですが、何が珍しいかと言いますと、この付近を地下線にする際に廃止予定だったこの駅、周辺住民の反対により廃止撤回されたのはいいが、ホームのスペースなんか作ってなかったところに強引にホームを作っちゃったもんだから、とても狭いんです。中央には捕まり棒があって、通過列車の時はそれに捕まってないと怖くて仕方ありません。通過列車も減速して走るので、運転上のネックになっています。

そしてこのたび、とうとう拡幅工事が行われることになったようです。だから、なくなる前に行ってきました。

たまたま両方向から通過列車がきて、かなり怖かったです。

その後は、7月に開通した神戸市地下鉄海岸線に乗車してみました。

この海岸線、当初予定していた乗客数を大幅に下回っている(一日あたり8万人の予想が3.6万人)と聞いていたのですが、なるほどガラガラです。地下鉄のくせに10分おきにしか走りません。

ここで謎。海岸線の三宮・花時計前駅と山手線の三宮駅の間は改札外乗り換え(つまり、いったん地上に出て乗り換えること。途中で買い物もできるけど90分以内という時間制限付きよ。)が認められているのですが、終点の新長田では山手線と海岸線がつながっています(つまり普通に乗り換えられます)。ということは、三宮・花時計前から三宮まで乗ると運賃はいくらになるのでしょう? これを実験してみることにしました。

実験といっても、切符売り場の運賃欄には運転は書いてなくて、「新神戸方面のきっぷは三宮駅でお求めください」と注意書きがしてあります。これは当たり前、普通三宮から三宮まで乗るやつはいません。では改札に行って聞いてみるのかというとそうではなく、プリペイドカードを使うのです(余っているから)。場合によっては降りるときに改札がしまってしまうというスリルを味わうことができます。

海岸線の感想。リニアモーターカーなので、乗り心地はとてもいいです。ただトンネルの中がやけに明るいのはなぜでしょう?

で、実験の結果。ふつーに改札を通れてしまいました。運賃は320円、ちゃんと乗った距離に相応する金額でした。なんだ、面白くない(爆)。

このあと、神戸名物(だと思っている)そばめしを賞味。その間に携帯の電池が切れてしまったので、隣にあったJ-PHONE SHOPで充電をお願いしてみたところ、やってもらえました。普段からこういうサービスしてるみたいです。ただ閉店間際だったのでほんのちょっとしか充電できませんでしたが。

で、JRで京都へ。京都駅を使うの久しぶり。市バスは四条河原を通ってくれるので渋滞にはまる。これだから京都の市バスは嫌い。これが京都駅を使わない理由です。京都から帰るときはいつも山科まで地下鉄で出ちゃうなぁ。

友人宅到着。天下一品本店に行こうという話になりました。本店は・・・・・・味はあまり変わらないような気がするのだが、細かいところのバランスが絶妙らしいです(友人談)。


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。