すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
2009年
9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。


2009年09月22日(火) [長年日記]

よさく・その4

朝8時半頃、出発。

しばらく、よさくにあるまじき?快走路でした。R33に出るまで、狭いところはほんの数百m程度、しかもバイパス工事中で近いうちになくなりそう。

旧仁淀村からは狭くなり、旧東津野村へ。

四国カルスト

ちょっと寄り道して、梼原町へ。温泉でひとっ風呂。

R440で地芳峠へ。バイパス区間は快走だが、峠を抜けるトンネルは工事中(湧水がすごくて工事が遅れていたが、もうすぐ貫通するらしい)。このため、トンネルの手前で急に狭くなる。まぁ、よさくをさんざん走ってきた自分には何てことない。

峠から、尾根伝いに四国カルストの中を走る道へ。景色きれいー!

四国カルスト

よさく・その5

旧東津野村から旧大正町までは、四万十川支流の檮原川に沿って走る。ほぼずっと、狭い。川に沿ってシケインのように道が曲がっていて、対向車さえなければなかなか楽しいところ。

よさく・その6

旧大正町まで来れば、終点の旧中村市まであと峠一つ。が、これがなかなか難関。杓子峠は標高は低いが、すれ違いのできる箇所が少なく、対向車来ないでね!と祈りながらの走行。

ラスト20kmは快走路で、ウイニングランです。

夕方4時、やっと到着。

足摺岬

ちょうど日没の頃、足摺岬に着きました。

春分と秋分の頃の数日間だけ、「トオルマの夕日」という、洞門の間に日が沈む光景を見ることができます。今日は秋分の前日、まさにその日!

でも、雲がかかって日没を拝むことはできませんでした。。。。。。

あとは帰るだけ!

土佐清水から今治まで4時間激走。

今治の道ばたの駐車帯で車中泊(笑)。


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。