すべてがネタになる

1998|07|09|10|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|08|11|
2019|01|02|06|07|08|09|10|12|
2020|01|03|04|05|09|10|11|
2021|04|06|
2022|05|06|07|08|
2023|03|
2003年
9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

※意見には個人差があります。(c)さだまさし

※つっこみ機能は終了しました。


2003年09月01日(月) [長年日記]

朔日餅

朔日餅(ついたちもち)を買いに行った。

まず朔日餅とは何かを説明しなければなるまい。伊勢神宮には、毎月1日に参拝する風習がある。それに合わせて、赤福では「朔日餅」といって、月ごとに異なる季節の餅を販売するのだ。

沖縄行きの旅は、もともと9月1日午前0時に出発し、伊勢神宮に寄ってから紀伊半島を横断しようと思っていた。しかし、いろいろと出発前にしておかなければならないことがあり、昨日までにやり終えることが不可能であることが判明。でも朔日餅は食べてみたいので、とりあえず伊勢まで一往復することにした。

午前0時40分ごろ名古屋を出発。23号をすっ飛ばした結果、3時半には伊勢に着いてしまった。平均時速は計算してはいけない(笑)。

とりあえず赤福本店の前へ行ってみると、朝市をやっていた。まだ朝とは言えない時間なのに。で、赤福の前は閑散としている。いつも朔日餅目当ての人で行列ができると聞いていたが、時間が早過ぎるのか。と思いきや、よく見ると地面に段ボールが貼ってある。そして、橋の上に行列がずらり。行列は川の向こう側まで続いていた。まだ4時前なのに。

行列に並んだ。前のおばちゃんは地元の人で、すぐ後ろになった人はわざわざ大阪から来たという。周囲とおしゃべりをするうちにわかったのは、店は午前5時開店だがいつも若干早く店を開けること、今日はいつもより並んでる人が少ないということ。平日だからか三重大が夏休みだからか、それとも今月の餅が不人気なのか。しゃべっていると、赤福の店の人がお茶を配りに来た。ちゃんと後で紙コップを回収しにも来た。

4時45分ごろ、行列が動き出した。そして、30分ほどで自分の番が回ってきた。9月の餅は「萩餅」、つまりおはぎ。8個入りで620円のものを購入。あと12個入りのものと、化粧箱に入った9個入りのものがあった。

それから、赤福と朔日餅を1盆ずつ、ここで食べていく分を注文。1盆とは、赤福は3つで230円、朔日餅は2つで190円。やはり赤福は本店の座敷で食べるのが、風情があってよろしい。お茶も朔日限定のお茶らしいが、私の舌には合わなかった。

ちなみに、店で食べていく分には行列に並ぶ必要はない。なので、店で食べる朔日餅を大量に頼んでパックに詰め替えている輩が多数。せっかくの風情が壊れる。それに数量限定でもないので、夜中から行列する必要なんてない。行列が掃けた6時過ぎに買いに来るのがいちばん賢いやり方らしい。もっと言えば、注文も承っていて、松坂屋本店や名駅の高島屋にある赤福茶店でも買えるらしい。

朔日に特別のメニューを設けているのは赤福だけでない。近くの「すし久」では朔日粥をやっていたので頂く。そして伊勢神宮に参拝。最近は赤福食べに来て参拝せずに帰ったことが多かったが、自分がこんな状況なので神頼み。普段はほったらかしで都合のいい時だけ神頼みなんて、願いが叶うわけないのだが。

帰る途中でどうしようもない眠気に襲われ、ファミレスで仮眠。帰ってから熟睡。旅の出発までにすべきことは、結局すべては片付かず。何やってんだと言いたくなるが、いつ出発しようと構わない。日数不定、予定は未定の旅だから。

今日出発しなくて、ほんとによかった(謎)。


訪問者数 今日 昨日

携帯からでもこの日記を読むことができます。URLも同じです。

管理人が不適当と判断したツッコミは、断りなく削除することがあります。常識的な書き込みを望みます。